※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
ココロ・悩み

妹の彼氏が素敵で、両親も喜んでいるのに、自分の旦那と比べられて悲しい気持ちになっています。自分の幸せと比べてしまうことで、羨ましさや卑屈な気持ちになってしまいます。人と比べる気持ちをどうコントロールしたらいいかアドバイスを求めています。


どなたか気持ちの持ち方を教えて下さい。
妹の旦那になる人の話を両親が嬉しそうに話してくるのですが、自分の旦那と比べられているようで悲しくなってしまいます。

詳しく話すと、
先日妹の妊娠が発覚したため、妹たちは付き合ってまだ半年程ですが結婚することになりました。
妹の彼氏は妹と同い年(28歳)ですがとてもしっかりしており人当たりもよく、優しくて、釣りやゴルフなど多趣味で楽しい人のようです。妹のことをお姫様の様に扱ってくれるみたいです。おまけに高収入、また彼氏の両親もとても良い人達のようです。私の両親はそんな妹の彼氏のことをとても気に入っていて、実家に行くとよく妹の彼氏の話をします。
今まで妹はあまり男運が良くなく、辛い思いもたくさんしてきたので、いい人に巡り会えて良かったなぁと思うのですが、その反面、自分の旦那と比べてしまい、羨ましいような悲しいような暗い気持ちになってしまいます。

対して私は付き合って3年程で結婚、
すぐ子供を授かり少し前に出産しました。
結婚後にわんこもお迎えして、私の今もとても幸せではありますが、旦那とは喧嘩ばっかりです。
旦那も付き合った当初は優しい人だったのですが、
いつの間にか頑固でややモラハラ気質な人になっていました。人付き合いもあまり良くなく、私の実家に来た時もすぐ帰ろうとします。その上私が旦那との喧嘩の内容を両親に話してしまうため、旦那の印象はあまり良くないようです。また旦那の両親も変わった人たちです。笑

そんな感じなので、妹はいいな〜と
結局は自分自身が旦那と妹の彼氏を勝手に比べて落ち込んでいるのですが、、笑
こんな気持ちじゃ素直に妹の幸せを喜べなくって、卑屈になってしまう自分も嫌になります。
まとまりがなく申し訳ないですが、みなさんは人と比べてしまうとき、どう気持ちをコントロールされているのでしょうか。

いいアドバイスありましたらよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

シャチ

28歳で、付き合って半年で彼女を妊娠させるって、良い男とは言えないと思います。お姫様のように大切なら、普通は婚約、結婚式、ハネムーン、妊娠の順番を守ると思います…。
まぁでき婚でも幸せな夫婦はたくさんいるので、考えが古いだけかもしれませんが。

  • りんご

    りんご

    確かにそういう考えもありますよね😖✨
    まぁ妹は元々婦人科にかかっており不妊かもと言われていたようで、結婚前提に付き合っていたため、出来たらいいなという感じだったみたいです笑

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰 

妹の彼氏さん、まだ素性わからないですよね…ラブラブで幸せ絶頂期、見えてない部分もきっとあります。
見えてる一面は、まだ仮面を被った営業スマイルかもしれませんし…
これからのご家族との関わりで、人間性が分かった頃に本当にいい人なんだなぁとか、あぁ最初だけだったか…となるのかなと。

妹さんカップルがご両親に高評価なのは大変喜ばしいことですが、全て良いところ尽くめな人はいません🤭

きっと、欠点はありますよ。(あんまりいい考えではないですが、私はいい人ほどダメな一面秘めてると疑うタイプです笑)

付き合いたて&これから結婚する盲目ラブラブカップルと、ご自身の家族を比べるのはさすがに違いすぎるかなと思います😊

  • りんご

    りんご

    確かに、まだ見えてない部分はありそうですね、、!
    自分の旦那がダメで妹の彼氏が完璧と思いすぎてたかもしれないです。笑
    コメントありがとうございます!

    • 5月19日