※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親の愛情表現が少なかったため、自己肯定感が低い。自分の子供にはたくさん愛情を示したいと考えています。皆さんも同じような経験があれば教えてください。

自分の親がこうしてくれたから自分も子供にそうしたいとか、逆に自分は嫌だったから子供にはこうしたくないみたいな考えって皆さん何かありますか?

私は親が褒めたり愛情表現をしたりするのを恥ずかしい?のかあまりしない親だったので自分自身いつも自信を持てなかったり自己肯定感が低かったり。
なので我が子にはたくさん愛情表現をしようって思ってます😌
皆さんもそーゆうのあれば聞いてみたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも親がくっついたりするのが嫌いであんまり手を繋いだり、愛情表現あんまりなかったので、自分の子供にはたくさん大好きだよって伝えたり、抱きしめたりしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくです🥹私もたくさん伝えていこうと思います🥹
    教えて頂きありがとうございます!

    • 5月19日
ぽよ

うちは母子家庭で母親が仕事ばかりであまり旅行とか抱っことかしてもらえなかったので、家族での思い出作りと抱っこなどのスキンシップ取ってます☺️
最近は上の子に嫌がられる事も多々ありますが、、🥹笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥹
    そのうち嫌がれる日が来てしまうと思うと今のうちに存分にスキンシップしておきます🥹
    教えて頂きありがとうございます!

    • 5月19日
はじめてままり

嫌だったことしか思い付きませんが💦
①父親がキレたら怒鳴る、暴力する人でした🥲子供には絶対に手をあげない!と気を付けています。
②親から可愛いとか容姿を褒められたり、愛情表現されたことが無く、年頃になって化粧やお洒落をしようとした時もビミョーな顔されて嫌でした。だから自分は子供に可愛い可愛い❤言いまくってます。化粧やお洒落も好きにさせたいと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね🥺
    やはり愛情表現は大切ですよね🥹
    教えて頂きありがとうございます!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

あります!
親のことは好きだけど、あまり褒めてくれなかったので出来た時は褒めるようにしています☺️
あとは、可愛いお弁当作ったり、髪の毛可愛くしてたり、浴衣着せてあげたり、遊び行く時送迎してあげたり、家で遊んでいいよーと言ってあげたり、自分ができなかったことしてあげたいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそうです🥹大事にはされていたのですが、あまり褒められた覚えとかなくて。
    素敵ですね☺️私もたくさんしてあげたいです!
    教えて頂きありがとうございます!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

父が機嫌で家族を支配する人、子どもの進路を勝手に決めて私の意見を一切聞き入れなかった人でした。
親に囚われているのはわかっていますが、これらは絶対しないように決めています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね🥺
    教えて頂きありがとうございます!!

    • 5月19日
メル

私にとっては私の母が理想の母親像です。
なんやかんや言いつつ私の応援してくれて、どんなに私がダメな時だっていつでも私を信じてくれていたのが私にとってはかなりのパワーの源でした。
叱る時も私の為に言ってくれてるのがとてもわかる怒り方でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても素敵です🥹!!
    私もそのような母になれるといいなと思いました。
    教えて頂きありがとうございます☺️

    • 5月19日
あげぴっぴ

共働きの両親で鍵っ子、親はほぼいない、お金はあるのに旅行に行ったり可愛い服を買ってもらった記憶なし。
親子で笑い合うような温かい家庭じゃなかった。

寂しかった反動からか、今は子供との時間を大事に旅行も毎年行くようにしてます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥹
    旅行私もたくさん連れてってあげたいです🥹
    教えて頂きありがとうございます!!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

私は必要なもので可愛いものを買ってもらえなかった(兄のお下がりや親戚のお下がりでした。お金がないというより、買いに行く時間が無い感じでした。)
ので、娘にはほしいものを買っています。

例えば水筒やお弁当箱など。今は安く買えますし、下の子にスライドさせずに新しいものを買っています。使わなくなったのは親が使ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥹
    確かに今は安くても可愛いものとかありますよね!
    教えて頂きありがとうございます!

    • 5月19日