![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の働き方について相談です。フルタイムで働くか、短時間で働くか迷っています。保活の点数が心配で、夫との意見が合いません。
産後の働き方についてご相談させてください。
私の夫は公務員で不規則なシフトのため私が基本ワンオペ育児になると思います。
その上で今の会社に復帰ができないので転職を検討してるんですが、正直フルタイムで8時間以上働いて保育園の送迎と帰ってきて子供のことやってたら精神的にしんどいのではと思ってしまいます…
7時間勤務とかにしたいのですがそうなると保活の際に点数が下がることを旦那は懸念しています。
でもお前はワンオペ育児じゃないんだからうざいなと思ってしまい(T . T)
とはいえ点数の差によって希望の園に行けない可能性もあるならフルタイムしかないんでしょうか(T . T)
- もも(生後7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自治体によって違うのかもしれませんが、うちのところではAランクつくのは休憩時間含めた拘束時間なので、実働7時間休憩1時間の計8時間で最高ランクになります!
それか認可外探すかですかね🤔
コメント