※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子のママです。最近ずっと泣いています。そばに居たら泣き止…

7ヶ月の男の子のママです。最近ずっと泣いています。そばに居たら泣き止みますが、少しするとすぐにグズります。産まれた時から敏感なタイプで眠るのにも時間がかかり、昼寝は30分で必ず起きる!という感じでした。しかし最近は1時間〜1時間半昼寝することが増え、起きてもまだ眠そうです。出掛けている時はほとんど寝なくて、家にいると朝寝、昼寝2回、夕寝くらいします。全体睡眠が12〜13時間です。
離乳食も2回食を始めていますが、ここ1週間全て拒否でギャン泣きです。ずっと完母で今でも1日7回ほど授乳しています。普段からずっと泣いているからお腹が空いているのかよく分からないです。でも授乳すると飲みます。

7ヶ月はこんな感じの人とかいますか??
いつになったら離乳食は食べてくれるようになりますか??
母乳をあげすぎですか??

コメント