※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(´-`).。oO
子育て・グッズ

離乳食が進まず悩んでいます。食べてくれない理由がわからず、同じ月齢の子供と比べてしまいます。助言をお願いします。

離乳食全然進まなくて心折れかけてます。。
アドバイスや頑張れの一言だけでもいいのでください😣

初めて1ヶ月です。お粥小さじ3完食できたことなく
野菜や果物も挑戦してますが3口食べたらいいほうで🥲

ミルク前はバウンサーや膝に乗せるだけで機嫌が悪く
ミルク後はお腹がいっぱいで食べてくれない。
ミルク後2時間くらいしたら、眠くて機嫌悪く食べてくれない、、😓
バンボに座らせるとおとなしいこと多いですが
前のめり&自分の拳を口に入れるので離乳食を食べさせるのが難しい、、

何が理由で食べてくれないのか分かりません。。
比べても意味ありませんが同じ月齢の子はいっぱい食べてるのにと思ってしまいます。

コメント

ママリ

娘の方は、10ヶ月で初めて小さじ1食べれましたー!
1歳まではミルクで十分栄養とれます!あげなくても大丈夫ですー!

うに

遊びの延長の時期です。食事で栄養をとるわけではないので、リラックスしてください🤗

下の子は離乳食を食べない子で、諦めてBFに頼ってました。頑張って工夫して作っても食べてくれないのは辛いので…💦

一歳すぎて、断乳してからですよ!食べだしたのは。
焦らずで良いですよ~☺️

なつみ

3か月の早産で産まれた息子がいます。
8か月(修正5か月)で離乳食を開始したので、うちもちょうど開始後1か月が過ぎたところです。
姿勢やタイミング、食べさせ方、いろいろと大変ですよね。
でも赤ちゃんも、今まで液体しか口にしていなかったのが、いきなりカラフルでどろっとしたものがたくさん入ってくるわけですから、何じゃヽ(♯`Д´)ノコリャーッってかんじなんだろうなぁ、とw。
うちの子も食べたり食べなかったりですが、市の栄養士さんに、離乳食は1年半かけて進めていけばいいのよー、最初はアレルギーチェックだと思って、1口でも食べられれば上出来!…と言われたので、のんびりゆっくりやってます。
食事が美味しい、楽しい、と思ってもらえたらいいなーと、笑顔で話しかけることを心がけています。
お互い無理せず頑張りましょう!