
5ヶ月半の赤ちゃんについて、テープタイプのオムツを使っているが、6ヶ月になるとパンツタイプに移行するか悩んでいる。赤ちゃんは寝返りせず、うつぶせが苦手。テープの方がコスパがいいが、どうしたらいいでしょうか。
生後5ヶ月半👶皆さんはいつまでテープタイプのオムツを使っていましたか?
6ヶ月頃には今あるテープタイプのオムツがなくなりそうで、パンツタイプにするか悩んでいます。
うちの子は全然寝返りする気配がなくうつぶせ嫌いです。
寝返りするならパンツタイプに移行しようと思っていたのですがテープのほうがコスパいいですよね🤔
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
寝返り、寝返り返りがあまり好きじゃないならテープのままにすると思います!
テープのが値段一緒で枚数多いと思います!

はじめてのママリ🔰
うちの子も寝返り遅めのうつぶせ嫌いで、9ヶ月頃までテープで楽勝でした!
10ヶ月でずり這いが本格化してからはかなり大変ですが、買い溜めしていた分があるので今でもテープとパンツ併用しています😂

ママ
うちは寝返りしたらもうパンツでした!

コマ
動きが激しいのでもうパンツタイプです!😆

ママリ
つかまり立ちする10ヶ月までテープでした。

みこちゃんママ
生後5ヶ月になった瞬間から背中漏れをするようになり、パンツタイプに変更しました😏

ツキ
寝返りはしませんが、足の動きすごいので3ヶ月後半からパンツタイプ使ってます!!

ママリ
うちも5ヶ月半で、パンツへの移行を悩んでます。今も夜寝る時はパンツなのですが、昼間はテープです。テープがいけるなら、このままとも思っていますが、大量買いは怖いので1パックずつ買っています。

はじめてのママリ🔰
まとめて返信ですみません!
皆さんのコメント参考になりました☺️
足がバタバタして変えづらい時もあるので、テープタイプとパンツタイプを1パックずつ買ってみようと思います!

う〜たんママ
現在5ヶ月です!!
4ヶ月からSのパンツ履いてました😂
今日ストッカーに補充したらまさかのMのテープ買ってました🤣

はじめてのママリ🔰
Mからパンツという方が周りでは多い気がします。
近くの薬局でもMになると圧倒的にパンツばかりでテープがほとんど売っていないのでうちはMにするタイミングでパンツにしました。6ヶ月頃だったと思います😌
コメント