※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ
産婦人科・小児科

9ヶ月の娘に薬を間違えて飲ませました。症状はないが、救急に行く必要があるでしょうか?

9ヶ月の娘に薬を間違って多く飲ませてしまいました💦
風邪をひいていてレボセチリジン塩酸塩シロップ0.05%を就寝前の一日一回ということで処方していただいたのですが、もう一つの薬は朝晩だったため間違えて同じように朝晩飲ませてしまいました。多分2日間くらい間違えていたと思います、、、💦
特に変わった症状はないのですが、気づいた時には薬局さんなどがやっていない時間で今日も休日のため連絡するとしても明日になりそうです、、、
このような場合救急に連れて行く必要はあるのでしょうか、、、?😖

コメント

えぽ

私も経験あります😅
変わった様子がなければ、
救急まで行く必要はないと思います💦

  • うみ

    うみ

    そうなんですね😭💦
    その時はすぐに気づかれましたか?
    私は2日くらい経ってから気づいてしまって、、、
    えぽさんは当日お子さんに変化はありましたか?
    お医者さんにいってり薬局に相談したりされましたか?😖

    • 5月19日
  • えぽ

    えぽ

    あれ?数が合わない?ってなったので、2〜3日して気付きました💦再受診した時に先生に伝えたら、あぁ、大丈夫ですよーってくらいでした😅ただ薬だし、体重も違えば、体調も違うと思うので、うちが大丈夫だったから大丈夫とは言えないので、体調に気をつけて見てあげて、気になるようであれば、明日電話してみたんでいいと思います(^^)

    • 5月19日
  • えぽ

    えぽ

    子供の体調は何も変わらずでした(^^)

    • 5月19日
  • うみ

    うみ

    そうだったんですね!😖
    明日念のため薬局に確認の電話してみます🥲🙏
    色々教えてくださりありがとうございます😭

    • 5月19日