はじめてのママリ🔰
有熱者に限定したものではなかったはずなので、咳や鼻水の症状で受診してもいいのではないでしょうか。
事前に電話で症状を伝えてからの受診になると思うので、その時に相談してもいいと思います。
ママリ
発熱外来ではなかったです!
皮膚をみてほしいでもよかったので…!
ただその休日当番医の小児科によっては咳鼻水ある人は事前連絡という場合もあるのでその点は確認したほうがいいです。
🐰
ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
有熱者に限定したものではなかったはずなので、咳や鼻水の症状で受診してもいいのではないでしょうか。
事前に電話で症状を伝えてからの受診になると思うので、その時に相談してもいいと思います。
ママリ
発熱外来ではなかったです!
皮膚をみてほしいでもよかったので…!
ただその休日当番医の小児科によっては咳鼻水ある人は事前連絡という場合もあるのでその点は確認したほうがいいです。
🐰
ありがとうございます!!
「小児科」に関する質問
初めての質問です。 小2の息子が(月.祝)の夜に38.5℃の熱が出ました。(火)に小児科でインフル、コロナの検査をしましたが陰性。咳と痰が出るので薬をもらいました。(水)の午後には解熱。大事をとって(木)も学校を休みまし…
息子、昨夜38度の発熱。今朝は解熱し36度台でした。 今日蕁麻疹も出たこともあり小児科受診。まさかのコロナ陽性でした。水曜日まで保育園も出席停止になりました。 今日は土曜日ですが、保育園に連絡は入れた方がいいの…
子どものかかりつけ病院、薬局について迷っています。 家の近くにクリニック(小児科専門ではないが小児も診てもらえて、子供たちが多く通っている)とそこの近くに薬局があり、そこをかかりつけにしています。 以前からち…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント