※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーちゃん
妊活

子供2人の年子育児中。3人目を考えるが主人は妊活に慎重。高齢出産の不安と後悔を感じる。3人目に反対された経験や年の差出産の影響についてのアドバイスを求めています。

年子育児してます!(小1と年長)
子育てにようやく少し余裕が出てきて、子供たちが赤ちゃんが欲しいと言う様になり、私ももう一人欲しいなと思うようになりました。

主人は、出来たら出来たで嬉しいけど、進んで妊活はしたくないという感じです。理由としては、今いる子供たちにお金をかけてあげたいし、キャパや体力的に不安とのこと。

それも分かるけど、私32歳で主人が36歳。
自然に身を任せてたら、それこそ高齢出産に片足突っ込みそうで怖いし、このまま何もせず諦めたら絶対後悔すると思います。

3人目ご主人反対されてた方、どの様に説得されましたか?
また、年の差で3人目出産された方、子供たちの様子や生活はどの様な感じですか?

ちなみに、私も主人も会社員で、私は産休育休きっちり取れる企業に勤めています。

コメント

▶6人の怪獣

1人目15歳
2人目12歳
3人目5歳
双子が4歳(6月で)
6人目0歳
です!🙃

うちは私が欲しいけど旦那はいらない!!でも避妊はしない、って感じだったので少し違うかもしれませんが…

上2人は下4人をかなり可愛がってくれます😊
面倒も見てくれるし、ほんとに小さい父母のような感じです(笑)
可愛がるだけじゃなく駄目な事をすればちゃんと注意もしてくれます🙂

  • もーちゃん

    もーちゃん

    6人っ😳😳3人目どうするか悩んでるの恥ずかしくなっちゃいますね(笑)
    凄いです~尊敬します!
    やっぱり子供たちにとっても、とても良い刺激になりますよね✨
    聞いてるだけで微笑ましいです🥰

    うちも避妊はしっかりしている訳ではないので、タイミングがうまく取れれば授かってもおかしくないんですけど、何せ、回数が月1~2あるかないかなのでなかなか難しいです😅

    差し支えなければ教えていただきたいのですが(失礼だったらすみません💦)ご主人とママさんはどんなお仕事されていますか?

    • 5月19日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    無計画な6人なので😅💦
    なんとかなる精神で…(笑)

    出来たら出来たで…って言ってくれる旦那さんで羨ましいです🙃
    うちは妊娠したって言うと毎回一言目には「無理だろ」なので😑

    旦那は建設業です😊
    私は専業主婦です🫠
    って言うとだいたい旦那さんの稼ぎがすごいんですね、って言われますが全然そんなことなく生活はカツカツです😭

    • 5月19日