※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の息子が宇宙語を話しながら見えないものと戦っている。幼稚園でも同様の行動をするため心配。アンパンマンが好きで、おもちゃで遊び、歌も歌う。同様の子を持つお母さんいるか。

3歳半の息子が、家とか外で1人で
宇宙語?を話しながら見えない物と戦ってます笑
普段は普通に話してますが、テンションあがったり?すると、戦ってます笑
幼稚園でもたまに迎えに行く時に、1人でそんな事してるので心配です笑

また幼稚園終わりに公園行って、虫とか花とか捕まえると他のママさん達に見てみて〜と言わんばかりに
近寄って反応みたがります。見て〜って言う勇気はなく
近寄って、相手のママが話しかけてくれたらラッキーみたいな、、私に言えばいいのに、構ってちゃんです.....
他のママさんに話しかけても、急にモゴモゴ話しかけるし相手は聞こえてない時が多いです。

また3歳半でアンパンマンが好きでよく見るし
おもちゃで遊ぶし歌もアンパンマンの歌をうたってますが、おかしくないでしょうか?3歳半の男の子は
何をしてお家で遊んでますか?

同じような子を持つお母さんいらっしゃいますか?

コメント

ぽん

上の子、今もアンパンマンの歌歌ったり、下の子とテレビも見てますよ🤣

3歳半の頃は、図鑑とパズルが好きではまっていましたが、その頃アンパンマンも好きでした笑

今は戦隊物が好きなので、目に見えない何かとずーっと戦っています。しかも、その辺にある物何でもいいらしく、ペットボトル対リモコン とか🙄

もう本当に理解できなくて、あまりに幼稚っぽいので、何回も園の先生に相談するんですが、子どもらしい子どもで、何も問題ないです。と言われます。

個性。と思うしかないですよね…きっと😱