※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海
子育て・グッズ

子供が3ヶ月で抱っこやお風呂が大変。抱っこ紐や入浴グッズのおすすめを教えてほしい。ひんやりしないお風呂マットも検討中。

子供が昨日で生後三ヶ月をむかえたのですが、
身長体重が増え抱っことお風呂が少し大変になってきました。

抱っこ→ケラッタのスリングを使用し横抱きしていましたが腱鞘炎気味になってしまいました。
お風呂→椅子に座り膝の上に乗せて洗っていたのですが、膝に乗り切らなくなってきてしまいシャワーをかけるとそりかえるので支えるのが大変です。

まだ首は座っていないのですが、おすすめの抱っこ紐や入浴用グッズを教えていただけないでしょうか。

また、入浴用グッズとしてひんやりしないお風呂マットを検討しているのですが、こちらを使用したことがある方がいらっしゃいましたら使用感を教えていただけるととても助かります。
かなり足をジタバタさせる子なので、落ちないかな?と不安で💧

コメント

はじめてのママリ🔰

明後日で4ヶ月です!
お家の中では抱っこ紐系は使ってないのでわからないんですが、ひんやりしないお風呂マット新生児の頃から使ってます!
両手使えるのでまじで楽ですが、旦那は風呂用の椅子に座ってやると腰痛いって言ってます!私は大丈夫ですが🤓
私も旦那もシャワー派なので基本沐浴なのですが、これからもっと大きくなったらひんやりしないマットだとはみ出ちゃうので結局ふくらますタイプのベビーバス買おうとしてます笑

  • 海

    ご回答ありがとうございます!
    私も椅子だと結構腰が痛くて💧
    サイズアウトのことを考えると確かにバスマットは見送った方がいい気がしてきました…貴重なご意見、参考にさせていただきます。

    • 5月18日
はじめてのママリ🌻

ケラッタのスリング使ってました😊私は3ヶ月少しすぎて首がだいぶしっかりしてきたなって頃から、縦抱きしてました。寝たらソファに座って、背もたれに寄りかかると体も腕もだいぶ楽です😊

お風呂はうちの子も足をバタバタされるので、お風呂マットは落ちそうと思い、浴槽に湯を張って、その中で自分の膝に赤ちゃんを乗せて洗ってます🛀

  • 海

    ご回答ありがとうございます!
    スリングを使っての縦抱きはまだあまりやっていないので練習してみます。

    足をバタバタする子だとやはり落ちないか不安ですよね…お風呂マットは見送ろうかなと思います。貴重なご意見参考にさせていただきます。

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

抱っこ紐は使ってないのでわからないのですが…💦

お風呂はわたしも夫もシャワー浴なので、ずっと沐浴です!
うちは、西松屋で買ったクマの形したスポンジベッドを、同じく西松屋の抗菌バスマットの上において洗ってました!

大きくなってスポンジから足が多少でても、抗菌マットがあるので、本当につい最近まで使ってました😆

さすがにお尻がスポンジからはみ出してきたので、今は抗菌マットのみで洗ってます。

2つ買っても1000円程度なので失敗してもいいやーと気軽に買いましたが、お値段以上の働きをしてくれました🙌

  • 海

    ご回答ありがとうございます!
    西松屋なら近くにあるので、次回行くときに見てみます!

    • 5月19日