
お出かけ中に子供が熱中症になりました。水分補給やアイスリングなど対…
お出かけ中に子供が熱中症になりました。
水分補給やアイスリングなど対策は色々していたつもりですが、甘かったのか、なってしまい。
その時は周りの方に助けてもらいながら手当てをしてすぐに回復しました。
ワンオペで私だけで子ども2人連れていたので、その後もバタバタだし、余裕ないし、こういう時に限って他にトラブルも起きがちで。
体調悪くて辛いはずの上の子や、バタバタに付き合わされて疲れているだろう下の子にまで優しくできなかったり。
家に帰ってきてからも夫は不在だから、子供たちを休ませたりご飯用意したりバタバタして、落ち着いて1人でソファに座る頃には、なぜか涙が止まりませんでした。
目の前で息子が急に体調が悪くなったこと、
余裕がなくてイライラしてしまったことに対する罪悪感、
家に帰ってきて一息ついた安堵感、
よくわかりませんが、気持ちが落ち着かないし、うまく切り替えられず、涙が止まらないです。
ちょっとおかしいですよね。
どうすれば、気持ちを切り替えられますかね。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
一人で2人見てるだけでも大変なのに、上のお子さんが体調悪くなってしまい不安でしたよね💦
余裕がなくなるのも仕方ないと思います。私も同じ立場だったらテンパってしまって、余裕なんて無くなっていたと思います!お一人でママリさんはよく頑張ったと思います!🥺
偉そうにすみません。
でも、本当にそう思います🫶✨
周りの方々が良い方だったこと、
今は息子さんも回復されたようで本当に良かったですね✨
ママさんもお疲れ様でした💓
きっと一気に色々起こり過ぎて感情が追いついていないだけかと。。
疲れましたよね😣
ママリさんにも癒しが必要ですね♪
自分の好きな事、心地良い事をしてリラックスしてください😌

はじめてのママリ🔰
熱中症って体質もあるのかなと思います。友達が(大人ですが)結構毎年なってて、痩せ型で汗をかかなくて熱がこもりやすいみたいです。
気をつけてても防げない場合もあるし、誰が倒れてもおかしくない暑さなのでお母さんもご無理せず涼しい場所で休みましょう!(自分にも言い聞かせてる)もう6月から暑すぎるし我々も疲れて体しんどいですよね!
コメント