※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園で保育士にピックを捨てられた女性が、その対応に困っています。同じような経験をした方いますか?

ヤバい保育士に出会った事ありますか?

長文失礼します。

息子の幼稚園では、週1回お弁当なのですが、「子供が楽しんで食べれるように、大好きな物を入れてあげてください」との事だったので、年少だけど危ないかな?と思いながら、でも、"ピックダメ"などの注意も無かったので、
息子の大好きなキャラのピックに、大好きな枝豆を串刺しにして何本か入れました。

その日帰ってきて、お弁当箱を空けるとピックが戻って来てませんでした。
私的にはピックはフォークのような存在だと思っていたので、また洗って使おうと思っていたのと、他の子のお弁当箱に紛れていたら、尖った物だし、親御さんにご迷惑がかかるかも…
先生は、使い捨てと思ってご好意で捨ててくれたかな?

など、色々思ったので、ピックまだ早かったかな、ダメだったかなと、幼稚園側のルールを擦り合わせるつもりで、その旨を担任の先生に丁寧に質問したつもりだったのですが、何故か逆ギレされてしまって
「そしたら、他の保護者の方にも言いますね!いいんですか?」とまくしたてられました。
「…?はい、ウチの子がイタズラで他の子のお弁当に入れてしまっていたりして、ご迷惑だったらダメなので…でも、無かったらいいですよ」と言いました。

すると、連絡アプリで通知していましたが、数日後、その先生から
「ピックなかったみたいです。お金かかりますもんね、お金。大変ですよね」
とすごく嫌味なバカにした感じで言われてしまい、
「そうですね、キャラモノはとくに高いですよねぇ、でも、もぅいいですよ、まだありますし〜」
「へぇ、ピック、そんな高いんですか?ふ〜ん、高いんですね〜」
という対応でした。面食らって言い返す事もしませんでしたが、その後、私や子供のある事ない事いいふらされたり、私に酷い事されたような被害者面してました。
他の保育士にも、白い目で見られたり睨まれたりしました。

そんな先生に出会った事、ある方いますか?

(ちなみにピックは幼稚園的に、OKだったらしい)

コメント

3度目のママリ

保育士です!

この文章の通りの園ならその先生もおかしいですし周りの先生も睨んだりしたりしていますのでおかしい園なのかなと思いました。
園長先生はちゃんとした?しっかりした?違和感のない方でしたか?
しっかりした園長なら、このようなことが続くようなら相談しても良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。

    園長先生も違和感ありまくりで、話を聞いていると責任逃れ感が言葉の端々に出ています。

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

私もやばい保育園に出会った事がありますが、ネットでその保育園を検索すると口コミが分かるように事実を書き込み、NHKに取り上げて貰い、ニュースになりました。
役所に相談し、注意連絡してもらう事も出来るみたいです!

はじめてのママリ🔰

ご回答ありがとうございます。

口コミいいですね、同じ目にあってる方もいるみたいなので。

巧妙に証拠が残りにくいように嫌がらせしてくるので、気持ち悪いし、言葉に表現できにくくて。

ニュースになっただなんて、スゴいですね!相当なヤバい保育園だったんですね!
然るべき制裁です。