※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫧🫧🫧(29)
妊娠・出産

29歳の女性が、2人目の妊活について麻疹風疹ワクチンの抗体に不安を感じています。妊活前に抗体を調べたりワクチンを打つことが安心でしょうか。

私は今29歳で6歳の息子がいます!
22歳で息子を妊娠し23歳で出産しました!
その時麻疹風疹の抗体が8未満でした💦
妊娠9ヶ月までパチンコ屋で働いてましたが
幸い麻疹風疹や他の感染症に感染せず妊娠出産をし
息子が生後7ヶ月の頃追加で麻疹風疹ワクチンを打ちました💦

そこから今年で7年が経ちます、、
息子が4歳の時2人目を初期流産してしまい
最近になり2人目頑張ろうと考えましたが
さすがに抗体なくなってますよね😭😭

小さい頃に麻疹風疹ワクチンをして
18の頃に麻疹風疹ワクチン追加接種をし
22の妊娠のとき抗体が8未満
23の産後7ヶ月で麻疹風疹ワクチン追加接種しました!

まだ妊活してませんが先に麻疹風疹ワクチンの抗体調べたり注射した方が安心でしょうか??🥹🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

電話で産婦人科に相談してみてみて、必要に応じて検査やワクチンしてもらった方が安心ですね!風疹は怖いですしね。私は3回追加接種したけど抗体付かないまま1人目も2人目も妊娠しました。病院勤務だしその他感染症の心配事も多いです。解決できる心配事なら、事前に相談しておいた方が母子のためですよね!

はじめてのママリ🔰

助成券って使われましたか?
もし、使ったことなければ、市によって抗体検査等が無料、ワクチンが助成券対象かもしれません。

りかな

抗体なかなかつかない体質の人もいるみたいですし、私も20、27、34と3人産みましたが27の時までは32あったけど今回初期の血液検査で16で産んだら打ってね、旦那さんが持って帰ってくることが多いから調べて無ければ打っといた方がいいよーと言われ、前の年に助成があるため採血した時は32あったのが16に減っていて自費で接種してもらいました😅

妊娠してからだと打てないので念の為調べた方が安心かなと思います💦わたしなら妊婦期間中の外出に神経質になっちゃいそうです😅