※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こゆママ
ココロ・悩み

1歳7ヶ月の娘が卵白アレルギーで、30g程度の卵白を食べられるようになりました。負荷試験で40gを目指していたが、最近ペースを上げたため食べない日も。治療の進め方や、卵アレルギーの完治について相談したいです。

卵白アレルギーについて質問です!

現在1歳7ヶ月の娘がいます。
離乳食の卵白チャレンジ1日目で蕁麻疹が出て卵白アレルギーと診断され、負荷試験を受け0.2gスタートで徐々に量を増やしていき、今現在30g程度の卵白を食べられるようになりました。(つなぎで入ってる卵などは気にせず食べれています。
)
負荷試験を受けた病院からは定期的に電話が来て、食べれている量や進め方などを先生とお話ししていたのですが、先日の電話でもう1回負荷試験をして40g食べられるようなら完治ということでいいでしょうと言うお話しになったのですが最近ペースをあげて量を増やしたので食べてくれない日も出てきました。
卵焼きなども食べません。
今まではヨーグルトに混ぜればほぼ確実に食べてくれていたのですが、なにせ量が増えたので食感などで気付くのだと思います。
そもそも食が細く、普段の食事も食べさせるのが大変な子です。
この状況では負荷試験を受けに行っても食べられないと話にならないで延期にしようか悩んでいたのですが、色々調べていたらそもそも1歳半では全卵3分の2とか食べられればいいのでは?と思い、30g食べられているならもうそれでいいのではないか?と思ってきて…
普通アレルギーのないお子さんは卵どのくらい食べられたら完了なのでしょうか?
また卵アレルギーが治ったという方がいらしたら、どういう風に進めていったかなどお話し聞かせて頂きたく投稿しましたm(_ _)m
長々と失礼しましたm(_ _)m

コメント

ママリ

大きい病院で負荷試験してましたが
規定量食べれるまでは卒業できませんでした😂
なので卵白も1個食べることないよなあと思いつつも
どうにかこうにか1つ食べさせました😂

  • こゆママ

    こゆママ

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    卵1つ分食べれて卒業という感じでしたか?
    先生には卵1つ分というより卵白40gと言われ、ゆで卵1つと足りないかもしれないので炒り卵も持ってきてと言われましたが炒り卵だと卵黄も入っているよなー?とか思ったり💦
    朝のバタバタしてる時間に電話が来てしまったので、後々質問が足りなかったなーと思ったのですが😭

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    卵白1個食べれたら
    全卵にステップアップで
    全卵も1個食べれたら
    解除でしたよ!

    • 5月18日
  • こゆママ

    こゆママ

    なるほど😱
    ホントに少食の食べムラが凄いのでアレルギー関係なく全卵1つ食べさせるのに苦労しそうです…
    ご回答ありがとうございました🙏

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

気になったので質問させていただきます。🙇娘が今現在0.2gからスタートしてます。
よろしければ参考にさせて下さい💦
発覚同時は血液検査はクラスいくつでしたか?
自宅では毎日あげてましたか?

今30gも食べられるようになってすごいですね😊

  • こゆママ

    こゆママ

    発覚当時は卵白クラス3でした!
    自宅で毎日あげていました😄
    と言ってもアレルギー症状出るのが怖く、最初の頃は増やすのも少量ずつで、1週間は同じ量をあげたりで4月頭は4gとかだったんです!4月から思い切って毎日量を増やし5月頭には20g食べれるようになってました😄

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっ!最近ハイペースで進めてたんですね👏すごいです!

    うちもクラス3で全身蕁麻疹出たことを思うと、少量でもあげるの怖いです😭

    やれる事はやってあげたいので毎日コツコツ頑張ってみます

    • 5月19日
  • こゆママ

    こゆママ

    うちも全身蕁麻疹からの嘔吐でした😭
    幸いその後は1度も蕁麻疹も出ることなくここまできました🙏
    1歳過ぎたらだいぶ違うのかなーとも思います!
    お子さんの様子見ながらですが、やはり母親の感覚が1番だと思うので☺️
    うちは初日でアレルギー症状出たので軽度ではないとも言われましたが卵は治る子が多いとも聞きますし、うちもここまで来たのでママリさんも頑張って下さい☺️

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    希望が持てます!コツコツ頑張ります🥹

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

うちの子は卵黄の消化管アレルギーなのでちょっと違うのかもしれませんが…
全卵で1/2個食べれてたら、もう解除でよいと思うと先生には言われています。1/2個食べれて、1個食べれない子はほとんどいないと仰っていました。

うちも卵、食べてくれる日と食べてくれない日あります😂
調理法も変えてみますが、そもそもそんなに好きじゃないっぽくて、1/2強食べさせるのがやっとです😅

  • こゆママ

    こゆママ

    ご回答ありがとうございます🙏
    そうなんですね😳もう半分は全然食べられています!
    なかなか卵1個食べさすのって好きじゃないと大変ですよね💦
    それに負荷試験だと場所も違いますし、そもそもその環境で食べるのかと🥲
    病院でも決まった量を食べさせ、症状が出るか出ないか見るだけなら自宅でその量を食べれれば問題ないのかなーと思いまして🤔悩みます!

    • 5月19日