
子育てがしんどく、2人目を考えられない状況。周りの言葉にプレッシャーを感じるが、今の気持ちを受け入れることが難しい。
子どもと2人でいるのがしんどいです。
子どもはもの凄く可愛いし愛しいですが、日中ずっと2人きり、毎日何して遊ばせるので精一杯で疲れ果ててます。
よく祖母や夫や周りの子育て卒業した人からは、今が一番可愛い時。2人きりで過ごせるなんてとても贅沢な時間だから(専業主婦です)今を噛み締めて過ごすように。と言われます😅
わかってはいますし、きっと将来今を思い返した時とても尊い時間だったなと感じるとは思うのですが、今現在それを思うのは無理!!と思ってしまいます…
あとは1人育てるのに精一杯すぎて2人目を全く考えられないです。育てるのが辛いというよりかはこれ以上子育て期間が伸びるのが嫌というのに近いです。
こんなこと思うの少数派なんですかね😞
- はじめてのママリ🔰 (2歳4ヶ月)
コメント

ルーパンママ
いやいや。
メチャクチャ疲れますよ💦
私は兼業主婦ですけど、子供と過ごす土日がとにかくシンドイです😂
今日は久しぶりに子供二人を、一人で1日見てましたが、ヘトヘトです🤣

はじめてのママリ🔰
書いてあること全てに同感です!
育休中、子供と2人きりで過ごす時間が苦痛すぎるって何回も夫の前で号泣してました😅
ずっと抱っこがつらいって周りに言うと今しか抱っこさせてもらえないよ〜とか言われますが、そんなこと分かってるよ!って内心思ってます…
私も2人目とか考えられません!
はじめてのママリ🔰さんの投稿を見て、育児に負の感情を持つ私は変じゃないと同志を見つけた気分です。
多数派ではないでしょうが、そういう人はたくさんいると思ってます。
お互い頑張りましょうね😊
-
はじめてのママリ🔰
同感してもらえて嬉しいです🥹
可愛くてたまらない気持ちはありますが、母に自由がないのがきつすぎます💦
今しか一緒にいてもらえないよ〜!って言われますけど、そんなこと重々承知ですけどって感じです😊- 5月19日

はじめてのママリ🔰
わかりますよ。
もう赤ちゃんから育てる経験はいいかな〜😅って正直思ってます。
それくらい身体的にも精神的にも疲弊するし、それと幸せが合致するかと言われたら、また別の話ですよね。
確かに子育て終わった方から言われるのは分かりますが、ご主人から言われるのキツイですよね。
-
はじめてのママリ🔰
正直なところ万が一2人目ができてしまったとしても喜びより今は困惑の気持ちの方が勝ってしまいそうです…😅(もちろん避妊はしてます)
夫にも今の期間を噛み締めて過ごせないなんてもったいない奴だな。くらいに言われて殺意わきます😇- 5月19日

はじめてのママリ🔰
とってもわかります🥲
私は働いていますが、土日は基本ワンオペなのでそれだけで結構きついので毎日となるとしんどくなって当り前だと思います😭
3回ご飯作ってたべさせて、片付けて、毎日どうやって楽しませてあげようか考えて…お昼寝もどんどん短くなってくるし、何も考えずに1人でおやつ食べながらゴロゴロしたいなぁって思います!!
1番可愛い時期なのは間違いないかもですが、周りにそうやって言われると「後悔ないようにキチンと過ごさなきゃ!」みたいに感じちゃってなんかプレッシャーじゃないですか🥲??
ママとひたすらダラダラするのもお子さんにとっては最高の日々だと思うので、あまり気負わずにそれなりに過ごすので大丈夫です🫶✨
-
はじめてのママリ🔰
後悔ないようにキチンと過ごさなきゃ!全くもってその通りです😂
でもそうは思いつつもスマホはガッツリ触ってしまうし内心は早く時間経てー!としか思ってないので罪悪感です😅
ありがとうございます!気負わず過ごします!😫💕- 5月19日
はじめてのママリ🔰
疲れますよね😫
毎日何して遊ばせるか悩んで早く時間が過ぎることだけを考えてます💦