
コメント

退会ユーザー
離職率が高いんですかね🤔
私が働いてるところは
離職率高くて若い先生ばかりです💦
同じ感じに可愛いわけではありませんが💦

退会ユーザー
幼稚園でも保育園でも働いた事あります。
かなり融通が効くようになったとはいえ幼稚園は1人で子どもを見る人数も多ければ、行事も多く正直結婚したら続けられないような園も多いです。
私が働いていた園も基本的には結婚と同時に退職してました。
そういった意味で若い先生は多いかなと思いますよ。
今はパートさん雇ってるとこも多いしそういったとこはベテラン先生もいますね。
幼稚園って本当合う合わないあるので、少しでも気になるなら多分入ってからそれが大きくなると思います。
たくさん見学されていいと思いますよ。考えすぎじゃなくて通ってる年数だけ付き合っていくことになるので…
ちなみに上の子で園が合わなくて下の子で変えましたー😂
-
ままり
幼稚園ってそうなんですね!確かにイベント多いですよね…
園の見学は過去も含めて結構行っているのですが、引越し先はなかなか選ぶのが難しく。
でもベテラン先生と会話した感じ違和感なかったのでいいかなという気持ちになってきました😌
詳しくありがとうございます!- 5月18日

はじめてのママリ🔰
幼稚園って若い先生ばかりのイメージです!
保育園は長く勤める方が多いので年配のイメージ!
うちはこども園ですが、パートならおばさんいますが、ほとんど若い方です!
おばさん先生がいいなら保育園のがいいと思います!
-
ままり
そうなんですね!引越し予定で近隣で保育園空きがなく、延長保育目当てで幼稚園見学に行ったのでした。
確かに幼稚園だからっていうのも大きいかもですね!ありがとうございます。- 5月18日

はじめてのママリ
うちの幼稚園も担任はみなさんお若いです。年配の方はフリーだったり副担任をされてる印象です。
ベテランはベテランで知識がアップデートされてない印象もあるので、なかなか難しいところですね😥
-
ままり
幼稚園ってそういう感じなんですね!色々皆さんのお話聞けて良かったです。
確かにベテランにはベテランの問題があるかもですね…
小さい時はベテラン先生安心ですが、これからの時期は元気で明るい先生たちでいいのかもと思えてきました🤔- 5月18日

かいり
ベテランばかりがいるこども園に預けてます。
確かに安心はできるのですが
アプリ連絡帳はなし、
欠席連絡も電話のみ。
極端かもですが
ベテランばかりでも
不便なこともあります😭
-
ままり
わー🥺それはそれで不便すぎですね!
引越しに伴う転園で、今の園が親子ともに好きすぎてベテラン先生〜って思ってたんですが、ベテランでもいいってわけじゃないですよね😅- 5月18日

パーシー
幼稚園は若い先生のイメージ強いです!
私は最初から保育園勤務ですがおばちゃん先生たちはほとんど若い頃は幼稚園で勤めて感じなので!
ままり
離職率高いかもですよね。
地域では口コミめちゃくちゃいい園ではあるのですが…
あと、今の保育園、先生たちほぼすっぴんみたいな人が多いので、全員ちゃんとお化粧してたのが違和感だったのかもという気もしてきました😅
退会ユーザー
ちゃんと化粧してたんですか?!
私子ども達や持ち物に
ラメとかついたら嫌なので
眉毛しか書いてないです😂
だいたいの園は
ほぼすっぴんだと思ってます😂
ままり
たしかにそう考えるとすっぴんの方が合理的ですよね🤔
イベント日だったので特別かもですが、、
退会ユーザー
あ、イベント日は
普段より化粧します笑