※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半で2語文、運動面問題なし、好き嫌いも少ないが、集団生活に課題あり。挨拶に答えられず、衝動的で先生との目線が苦手。ASDか別の障害か不安。道路渡りはできる。

言葉が早い(一歳半で2語文)
運動面問題なし
好き嫌いもそんなにない
保育園の集団生活は一応送れている

そんな子でも、ASDありえますか?
言葉遅いとかよく聞くので、どうなのかなと…

楽しいとダメと言われたことを続けてやってしまう
お友達や保護者のおはようの挨拶に答えられない(うつむいてしまう)
思い通りにならないとすぐぐずる、泣く、騒ぐ
先生と目を合わせるのが苦手(家族とは大丈夫)
衝動性がある(いきなり突進してくる等)

でも道路渡る時は右左みれるようになってきました。

ASDかな?と思ったり、別のなのかな?と思ったり…

コメント

ママリ🔰

ありえます。
ASDでも言葉の遅れがある子もいればない子もいます。
定型児にも色んな子がいるようにASD児にも色んな子がいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    ありがとうございます😊

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

何歳の子ですか?
わりと小さい子なら
みんなそんなもんかなと思いますが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳半の子です!
    2歳半の子の方が育てやすく楽です💦

    • 5月18日
もこもこにゃんこ

あり得ますよ。
言葉は遅れない子もいますし、特性はそれぞれです。

うちの子は
言葉は普通、
運動は得意ではないけど、問題になる程ではない、
偏食なし、
それなりには集団生活やってました(困り事もありましたがお友達とのトラブルなどは無し)

それでも自閉症スペクトラムです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね。。
    うちはお友達もの小さなトラブルがちらほらあって…
    今度発達相談で相談してみます!

    • 5月19日