※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が遊園地のチケットをもらい、家族で行くか相談されたが、チケットは子供と旦那の分だけ。旦那が行くことは理解できるが、自分も行きたいと思っていた。遊園地は会社関係者とのイベントで、苦手な社交が必要。自分も行くべきか迷っている。

みなさんは、どうおもいますか?

旦那のことなんですが

こないだ、会社で遊園地のチケットを家族に無料で
配るみたいだから子供達いくかな?といわれました。

上の子達は用事あるけど下の子達は
いくとおもうよ!と答えました。
下3人は、小学生です。

わたしは、当然私も行くのかと思っていましたが

チケットは、子供と旦那の分しかとらなかった
後日といわれました。

え?わたし行かなくていい?と言ったら

会社の人とかと話したりするの苦手でしょ?
だから行かないと思って。。
といわれました。

遊園地は、会社の家族や会社関係の人と
いくようで、ただ、現地でみんなで集合写真をとり
あとは別行動で帰りも自由なかんじのようです。


旦那がいってることもわかります。
わたしは、たしかにそういうのが苦手ではあります。

ただ、いく?くらい聞いても良くないですか?🫠

あと、その遊園地に行く日の朝は風呂に朝から入り
着替えもこれでいいかなとか、なにやら
おしゃれしてました🫨

みなさんなら、なんともおもいませんか??

コメント

ママリ

聞かれました。
私は苦手意識が勝ち断った人です。
おしゃれは気になりませんが
聞かれず勝手に行かれてたら
ちょっと何か思ったかもしれません、

はじめてのママリ🔰

あ、聞いてこないんだと不満に思いますね😅
会社の人達と話すのが苦手でも聞いてほしいです。普段から会社の人とは絶対に会わない、そういう集まりには参加しないと言っているなら変わってくるかなとは思いますが。

ただいくつかはわかりませんが上のお子さんもいるようなのでどちらかが家にいないとって言うのもあるのかなと思いました。関係ないですかね⁇

  • ママリ

    ママリ

    ありがとございます!
    普段から、不仲なのもあり、
    不満😑が溜まっていて
    わたしが、嫌な方に考えているんだと思います😓

    • 5月18日
はじめてのママリ

その話の流れだとそうなってもおかしくないかなと思いました😅💦
そういうのが苦手で、下の子達は行くと思うよと言われたら自分と子供の分しか貰わないですね。

はじめてのママリ🔰

流れ的にはご主人とお子様たちだけなのかなとおもいました!!
オシャレに関しても仕事の日に休みに会うっで中々ないですし全く気にならないです☺️

ママリ

みなさんありがとございます!