※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの習い事が複数ある場合、体調不良で振り替えが難しい時の対応や、振り替えのない習い事について悩んでいます。他のお子さんを複数の習い事に通わせているママたちの対応策や、振り替えのない習い事の月謝について知りたいです。

子どもの習い事を複数やってる人、体調不良の振り替えどうしていますか?
振り替えのない習い事も多いですよね。

年少に進級してから、風邪やらアデノやらで幼稚園にもほとんど行けていません。今は振替可能な習い事を1つだけやっていますが、それさえも振替が大変です。

習い事を3,4つもやってるお子さんをママリではよく見かけますが、どうされているのでしょうか?

ヤマハやカワイのピアノ教室だと振り替えもないので、一度も出られないくらいの月もありますよね。
でも月謝はかかる。
必要経費と割り切ってるのでしょうか?

コメント

まい

上の子が体操、新体操、ピアノ、英語をやっていて、このうち振替があるのは英語のみ(月に1回まで)です。
ちなみに年少の間はピアノのみ、年中から体操、新体操をはじめ、年長から英語も増えました。

ピアノはヤマハですが、休むとしても月に1回ですね🤔休まない月のほうが多いです。なので、振替なくてもそんなに気にしてないです。特にピアノはレッスンに行ったから弾けるものではなく結局自宅での練習が大事なので。

長女も年少のときは毎月熱を出していたのでピアノだけに抑えてましたが、年中からあまり体調崩さなくなったので、欠席自体があまりないです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり年少のときは体調よく崩されていたのですね!
    うちも振替のない習い事は年中以降からにしようと思います

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

上の子小1ですが、
幼児教室 週2(水木)
公文 週2(月木)
ピアノ(金)
書道教室(金)
スイミング(土)
絵画教室(土) やってます!
振替基本しない程度には免疫ついて元気に過ごすようになってきました。6歳になり年齢的なものあるかなと思います!
下の子年少は
幼児教室(月金)
スイミング(土)
ですか、子ども2人いるので毎日送迎にたまの振替で日々忙しいです😂
確かにピアノは振替ないのでお休みしてます。仕方ないけど、やはり勿体ないなぁとは思いますよ😅
逆に体調崩しそうな時などは幼稚園をお休みして家でゆっくりして習い事だけ行かせるとかもしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!幼稚園はお休みさせるけど、家でゆっくりした分、習い事には行かせるという方法もありますね
    体長崩しそうなときは早めに幼稚園を休ませるというのも大事だなと思いました。うちも取り入れたいと思います。

    • 5月20日
ママ

息子と娘は
月トランポリン(振替制度あり)
火ピアノ(振替制度なし)
水サッカー息子のみ(振替制度なし)
木スイミング(振替制度あり)
土スイミング(振替制度あり)

ですが、振替制度あっても実質振替できないです🤣

でも今まで休んだことないです。
最近体調崩したのが1年前のGWの習い事も幼稚園も何もない時だけで、基本いつも元気です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今まで休んだことがないのですね!
    もともと丈夫なのでしょうか?それとも早くから保育園に行かれてて、病気の洗礼が終わる年齢も早かったとかですか?

    • 5月20日
  • ママ

    ママ

    すみません💦
    下に返信してしまいました💦

    後、寝るのが19:30で起きるのが7時前でよく寝てるのも元気な秘訣かなと思ってます!

    • 5月20日
ママ

元々は丈夫って訳でも、弱い訳でもないかなって感じでした。季節の変わり目とか感染症が流行る時はもらってきたりもしてました。
幼稚園は2人とも3歳ちょうどくらいから行き出して、特に洗礼みたいなのはなかったです。

ただ息子のアトピー、喘息を治したくて、色々調べて試して食生活など色々見直したら、息子のアトピーはかなり落ち着き、喘息は症状が全然出ないまでになり、息子も娘も感染症が流行っていても全然もらってこなくなりました。

(砂糖、小麦、牛乳をやめて、添加物もできるだけ避けて、石けん、シャンプー、家のすべての洗剤を天然のものに変えて、消毒や石けんでの手洗いは基本的にやめて、
日々のご飯では炭水化物は少なめに、野菜をかなり多めに、肉と魚は少し多めにを意識して全部手作りしてます。)

毎日偏頭痛があってだるかった私の体も頭痛ゼロになって、生理不順はどこへやら、生理痛も軽くなって、花粉症もましになって、やたらと健康になりました🤣