※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れに
家族・旦那

上の子が胃腸炎で夜中から看病中。夫は新生児を連れて実家へ。義妹からLINEで気遣いの言葉が届き、不満を感じている。引きこもり中で不安な気持ちを述べている。実家に行った夫の理由が不明。

上の子が胃腸炎になりました。
夜中からの看病で私自身1時間も寝れていません。

旦那は新生児の下の子を連れて
実家に行きました。

私は部屋を隔離してるから
そこまでしなくていいといったのですが
どうしても下の子が心配だからと。
実家に行きました。


そしたら義妹から今LINEきて
「お兄ちゃん寝かせるから何かあったらこっちに連絡してー!」

なにそれ。寝に行ったの?
何かあっても気遣って連絡出来るわけないじゃん。

なんで?私も眠いの同じだよ
なんならあなたより寝てないよ。

なんでいつもなんかある度に
「おかんにきいてみよか?おかんにきいてみるわ」ってさ。

家が近いから助かる時は助かるけど
家族でどうにかしようと頑張ろうとする気は無いのかな

これから先体調崩したらこうしていくつもりなのかな

眠いし私のご飯ないし買い物も行けないし

あなたはいいね、暖かいお風呂に入れて暖かいご飯が食べられて。


赤ちゃんにも会いたいし寝たいしご飯も食べたいしこの部屋から出たい。娘を1人にする訳にはいかないから必然と引きこもり。



なんのために実家に行ったのかな

コメント

あっぷるぱい

なんですか!その旦那はー!
実家が受け入れてんのも信じられないです!
家で苦しんでる子と看病で心細い妻のことは何も考えてないんですか!😡
あれ買ってこい。これ持ってこい。下の子の様子はどうなのか?言ってやってください。
義理の妹だろうがなんだろうが、あれ買って来て欲しいんだよね〜旦那に伝えて〜!て言います。
だって自由に動けるの旦那だけですよね!?👀
自分の子供が胃腸炎なんですよね!?
動かないなんてとんでもない。
子供が苦しんでる時に誰かに気遣う必要なんてないんですよ!