

退会ユーザー
お子さんを迎えに行き、もう一度実家に帰り、しばらく居ることは難しいのでしょうか?

ママリ
すぐに子どもだけ連れて実家に帰るべきです。
私だったら子どもを残してくることは絶対あり得ません。夫が心無い言葉を言う人であれば尚更です。そんな人のそばに自分の子どもは置いていけません。
私のいとこは、両親の喧嘩により母に置いて行かれたという理由で、後々離婚になったときも母にはついて行かないという選択をしました。叔母は今でも後悔しているそうです。子どもは母に置いて行かれたことをいつまでも覚えています。
まだ小さいからとは思わず、子どもが可愛いのであれば絶対にそばから離さないことです。後悔してからでは遅くなりますよ。

はじめてのママリ
いいんですいいんです😊
もう1歳半過ぎたんですよ?
おっぱい飲まなくても死にません!ここまで育てたのはあなたです✨
来週まで帰らなくていいです。
ゆーーっくり羽根を伸ばしましょう👍
旦那さんは有給使って、子育てと向き合ってくれるはず。
それでやっとあなたの気持ちがわかるはずですよ!
今夜は休んで下さい。
娘さんが恋しいのはわかりますが(私も息子を押し付けて家でしたことがあります)、旦那さんだって親なんです。絶対になんとかしてくれます。
大丈夫、信じましょう?
ここで信じられなかったら、これからも夫婦でいるのは難しいと思いますよ!
信じて酒のんで寝て下さい!(笑)
いつか笑い話になります。

はじめてのママリ🔰
授乳してもらえなくて大泣きしたりしませんか?
旦那様は、お子様が大泣きしててもちゃんと抱っこなりあやしてくれますか?
旦那様が育児もできるなら、そのままでいいと思いますが、何もできない人なら娘さんを引き取りに行った方がいいと思います。
何かあってからでは後悔することになるので…。
コメント