※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生後12日目の赤ちゃんの通常の体重増加は出生体重よりどれくらいでしょうか?増えない子もいますか?

出生体重3400g
生後数日は体重減ると言われてますが、
退院時に増えが悪いことを指摘され、
2週間検診を少し早めに予約してます。
家にある大人が使う体重計ではありますが、
測ってみたら大体3200gくらいでした…。
哺乳量もまちまちで飲みムラがあったり、
量が減ってきたので絶対指摘されると思います。
そこで、生後12日目の赤さんは
出生体重よりどれくらい増えてるのが通常ですか?
増えない子も居ますか?(汗)

コメント

まろん🌰

1人目がほんと増えず、何度病院に行ったかわかりません。
とにかく母乳もあまり飲まず、ミルクは受け付けず…でした。

結局、減ってはないので大丈夫みたいになって離乳食を早めようってなった気がします。

離乳食をはじめても少食で、ずっと小柄な感じでした。
けど、徐々に食べる量も増えてきて(本当に少しずつです)、今では、細身ですがめちゃくちゃ食べるようになりました。

身長は、平均ギッリギリか少し足りない感じで育っております。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭

    このままじゃ、我が子も病院通うコースになりそうです。
    私の乳首が短いのと娘が全く起きない子で入院中から上手く授乳出来ず体重の増えが悪くなっていきました。搾乳であげようという結果になりましたが、結局何しても起きないのと吐き戻しで途中で飲むのを辞めてしまい、どんどん飲む量も減ってきてしまいました…。

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

心配になりますよね💦
長男がそれで
生まれた時2800→退院時2620で体重チェック
4日後2684でまた再度チェックそこからまた四日後2876でOKになりました!

私の場合母乳出るけど扁平ぎみで上手に飲ませてあげられず体重減っていたので搾乳して飲ませるようになってから増えていきました。飲んでる最中に寝たりしてしまうんですかね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も似たような経緯で搾乳して飲ませようとなったんですが、そもそも起きない、吐き戻しが多い(ゲップをしても)、途中からペッと乳首を吐き出して遊び飲みみたいになってしまい吸う気配なくなる、というのが増えまして飲む量もどんどん減ってきました…。

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る方が好きな子居ますよね💦けど今は起きて〜飲んで〜って感じですよね💦
    もう赤ちゃんお腹の中じゃなくて外に出たよ〜って気づいて欲しいですね😭
    ミルクとかは試されましたか?赤ちゃんによっては母乳よりミルクの方が好きな子も居るみたいです!
    後は哺乳瓶の乳首の形を変えてみるとかですかね?
    赤ちゃんによってそこも
    こだわりある子はあるみたいです!吐き戻し次男が凄かったです😭病気なんじゃ?って思うくらい大量に戻して今ではウソみたいです🥹
    ママリさんも心配だと思いますがママリさんのお体も産後すぐで大変だと思いますので何か心配事があればかかりつけの産科医に頼って休める時は休んでくださいね。
    赤ちゃん少しでも飲んで体重増えますように。

    • 5月19日
ayano🐻

NICU看護師でした!

生理的体重減少を考えると7-10日で出生体重にもどるっていうのが教科書的な答えですね💦

ただ飲みが足りない子だと戻らない子もいますし、もっとミルク飲ませてねって指示になるかと思います💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    看護師さんありがとうございます😭

    遊び飲み?乳首をペッと吐き出して吸いつかないというのが飲み始めてすぐに見られるんですが、この場合どうしたらいいんでしょうか…(´._.`)

    • 5月18日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    おっぱいですか?
    おっぱいであれば滑ってラッチオンがうまくいってないから吐き出してしまうことはあります💦
    再度咥えさせるのですが、浅い飲み方だとなりやすいので、深く大きくお口を開けたタイミングでラッチオンさせてあげると良いかもしれません💦

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    搾乳したのを哺乳瓶で上げてます…!

    • 5月18日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    搾乳されてるんですね!✨
    そしたら哺乳瓶の乳首の形が合わないか、そもそも1回量がたくさん飲めないタイプか、、💦
    生後2週間だとまだ寝ちゃうのが好きな子もいるので、こっちが飲ませても飲まないって感じもありますかね💦😂

    • 5月19日