※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
家族・旦那

夫と喧嘩して離婚を口に出してしまいました。反省し、謝りました。許してもらえるか不安です。

長文です。
喧嘩してつい離婚を口に出してしまいました。
経緯は昨晩です。
子供が泣き止まずあやすも旦那がイライラ→旦那が夕飯でピザを注文したが内容を間違えてしまいイライラ→私が普段のピザではなくあまり食べなかったことにイライラ→夜出ていった。

今日は朝から口聞かずでゲームでイライラした旦那がお茶をこぼし一緒に拭くも「お前は来るな」「お前は実家に帰れ」と言われて、つい腹が立ち「離婚でいっか」と言ってしまいました。
娘が寝ていてうるさくしてほしくないのに、騒がしくされたからつい出てしまいました。
本当に反省しています。
さっき旦那に謝りました。
とりあえずお昼食べてないので、ご飯買いに行ったのかも知れません。

許してくれたかは分かりません。
でも口調は柔らかくなっていました。
私が完全に悪いですよね。
子供のことも考えず、文章書いていて涙が止まりません。
こんな両親でごめんね、娘ちゃん😣

コメント

もも

旦那さんがピザの注文の内容を間違えたのにそのことでイライラしたんですか?
そしたらそれは自分のミスであってゆきだるまさんは悪くないですし、実家に帰れと言ってきたのは旦那さんなんだからゆきだるまさんは何も悪くないですよ。

自分を責めないで下さい😣

みーさ

旦那さんの実家に帰れも離婚を匂わせている言葉ですよね。
ゆきだるまさん全然悪くないと私は感じました。
そんな事でイライラして当たってくる旦那さんの方が悪いし子供だなと。。

でも反省されているということは普段はいい旦那さんなんですよね?
謝って向こうの気持ちが落ち着いたならもう問題なしだと思います。

小さなことでイライラしてこちらが下手にでるまで態度悪くし続けるとか今後も続くようでしたらモラハラっぽいかなと思うので注意必要かなと思います💦

えだまめ

些細なことでイライラして実家に帰れという旦那さんも悪いですし、本気で離婚するつもりがないのに離婚って言ってしまうのも良くないと思います🤔
売り言葉に買い言葉でお互い様なのでゆきだるまさんだけが気に病むことはないと思います🥲