![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘に対する虐待で自分の感情をコントロールできず、精神的に追い詰められている女性。義家族との関係や子供への憎しみに苦しんでおり、精神科を受診すべきか悩んでいる。
3歳の子への虐待
義実家に遊びに行った娘。
今日はママと一緒に遊ぼうと誘って行かせないように口裏を合わせていました。
やはりそれを忘れてなのか、夫と遊びに行った娘。
憎くてたまらない気持ちになって。
帰宅した娘に、
なんで約束破るの?
嘘つき
大嫌い
なんで行ったの?答えて?
と激しく揺さぶり、
泣く娘の頬を叩きました。
娘は疲れ果て泣き果てて眠りました。
自分で自分の気持ちをコントロールできなくなってきました。
自分自身がした行動が怖い。
でも突き動かされた憎しみの感情は今も消えないです。
怖かったと思います。
こんな母親は許されないと自分でも分かっています。
止められ無くなったのは初めてです。
いよいよ精神科に行った方がいいのでしょうか。
外からは明るく社交的に見える私の闇です。
上の子を産んで義母にあらゆる手出しをされてから、
義母と義実家を友好的に受け入れられなくなってしまいました。
優しい義家族ではあります。
私の独占欲が邪魔をするんです。
近場に住んでいるのでいつ会いに来られるのだろうともソワソワします。
夫は私が産後から良く思っていないことは知っています。
今日は、私に義実家に送り出してくれてありがとう、両親が喜んでいたよ。と言われました。
義家族に懐く娘を見ると憎くて憎くてたまらなくなるんです。
- ママリ(1歳9ヶ月, 4歳1ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
日々お疲れ様です、旦那さんにこのまんま全て話した方がいいと思います😣
ちょっと無理矢理にでも距離置いた方が良さそうです
うちの子は3歳の時なんて口裏合わせどころかそもそも「話聞いてる?ちょっと!聞こえてますかー!😩」みたいな感じだったのですが、
きっと口裏合わせすることのできる賢いお嬢さんで、
味方になってほしい!と期待しちゃうほど素晴らしいお子さんなんでしょうね😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳なら約束したとしても、まだそれは出来ないと思いますよ🥲
どうやって約束したか分からないですが、ママと一緒に遊ぼうと誘っただけなら、義実家に行ったとしてもママとは遊べますし💦
娘さんの精神が心配です💦
コントロール出来ないなら、精神科行った方がいいと思います。
![ここみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここみ
3歳の子はまだ何も分からないです😭😭😭
その時は覚えていても忘れちゃうので、弱い相手に矛先を向けるのではなくその怒りは旦那さんにぶつけましょ😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?
怒りの矛先を自分より弱い子供に向けてしまうのはよくある話です。
が、このままでは良くない状況まで来てしまっていると思います。
ご主人に全て話して、義理家と一旦距離を置かれた方が良いかと。
私自身も義理家と上手くいかず、精神的に病んでしまい、何度も主人にSOSを出しましたが真剣に取り合ってもらえず。このままだと心中してしまうかもしれないと、離婚覚悟で子供たちを連れて家を出ました。
その後も色々大変でしたが、結果的にあのとき離れてよかったと。あのままだったら死んでただろうなと。
心療内科にも通いました。
薬が合えば、少し気持ち楽になりますよ。
何かちょっとでもいいので、行動を起こしてみてください。
相談でしたら乗れますよ。
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
優しいけど孫フィーバーで義実家を無理になりました。
会ってほしくない気持ち分からなくもないです。私もそう思ってました。
でも母と子はあくまで別の人間なので決めるのは息子だと思い直し息子が義実家に行きたがったら行かせます。
それでも嫌なら旦那さんと義実家には連れて行かないと約束するのはどうでしょうか?
私は3歳の頃の記憶がはっきりあります。娘さんの一生のトラウマにならないように一度距離を置いたほうがいいかもしれないですね😭
コメント