※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくさく
妊娠・出産

岐阜県総合医療センターでの出産入院について質問です。ウォーターサーバーはありますか?持ち物以外に便利なものはありますか?帝王切開で個室希望の場合、実際の個室期間はどれくらいですか?初めての出産で不安なので、アドバイスもお願いします。

入院生活についての質問です。

岐阜県総合医療センターに出産入院予定です。
(6月、帝王切開予定)
①ウォーターサーバーなどはありますか?
②病院指定の持ち物以外に、あると便利だったものはありますか?
③ 帝王切開で個室希望した方、実際何日くらい個室でしたか?

初めての出産でわからないことだらけなので、その他入院生活以外でもアドバイスなどもあれば、合わせて教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

入院してましたが転院になったので出産は別の病院でしたが💦
飲み物のサーバは食堂にありました!
病室はWi-Fiが使えるので便利です☺️
わかる範囲で聞きたいことがあれば答えます☺️

  • さくさく

    さくさく

    ありがとうございます😊
    産科の病棟に食堂があるんですかね??
    ベッドの柵にS字フックなどで荷物って掛けられそうでしたか?

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食堂は病棟の扉をでたすぐのところにありました!
    自販機もあります☺️
    私の時はコロナ禍だったので食堂は使用禁止でしたがサーバーは使えました。
    S字フックかけれますよ!ゴミ箱がないのでかけてました☺️

    • 5月23日
  • さくさく

    さくさく

    なるほどなるほど。
    水分補給は気軽にできそうなんですね。安心しました!
    S字フックもかけれるとのことで。術後動かなくても物が取れるようにいろいろセットしたいと思います!
    教えていただきありがとうございます☺️

    • 5月23日