※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

農協の理事長について知りたいです。お金持ちなのでしょうか?理事長というのは偉い人なのでしょうか?

農協の理事長とは❓
裕福なのでしょうか❓

婚活中のアラサー、バツイチです😊
私は将来、再婚して結婚生活をするとしたら、特別ぜいたくをしたいという訳でもありません。
しかし、カツカツの生活になるのはちょっと…とも思っています。
子供も欲しいと思っています。

先日、友人が主催してくれた合コンで知り合い、アタックしてくれた男性と交際するか迷っています。

彼は真面目でいい人そうです。
大卒で、農協の職員とのことです。

良い勤務先だと思いますが、うわさでは、農協は安月給だとよく聞きます。
(そう考えると、いまいち踏み込めません…)

しかし、彼はおじいちゃんが農協の理事長をしていて、そのコネで入社できたと言ってます。

農協の理事長…というのは、よくわからないのですが、もしかして、実家がお金持ちとか、実家が太いのかな?
と、少し思ってしまいました 。

申し訳ない考え方ですが、もし実家が太いようなら、彼が仮に安月給でも、交際をしてみてもいいのかな…と、つい思ってしまいました。
(どうか批判はご遠慮ください。)

でも、彼にはそんな事、つまり実家の経済状況の事など、根掘り葉掘るとは聞けません😓
住んでる地域はやや田舎です。
とは言っても不便な地域ではないです。

そこで質問なのですが、「農協の理事長」というのは、どういうものなのでしょうか❓
偉い❓お金持ち❓地主❓農業やってる人❓
もしわかる方がいらっしゃったら、どうか教えて下さい🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

東京の話なので広大な敷地というわけではないですが…
地主が多い印象ですね
実家が太いと思います
→職場にそのような人の嫁さんがいますがフルタイム社員で働いてます
かなりの土地をもってるので住むところには困りません
しかし同居 ジジババ相手 東京といえど地主なので地域の自治会会長などしたり嫁としての仕事がかなりあるそうです
夏は夏祭りで神輿など子供を送りとバタバタですね😅
冗談で土地うって少しゆっくりすればいいのにといいましが地主ゆえに親戚一同近場にいるので好きには全くできない立場です
住むところには困りませんがその方は子供の学費や食費などはフルタイムで稼いでる本当に馬車馬のように働く嫁さんを知ってます
私ならその役目ムリだなと思います…

はじめてのママリ

農協の職員は定年早いと聞きます。土日も仕事してますし、夜は遅くまでお仕事。

おじいちゃんは地主だとは思いますが、彼をもっと見てお付き合いできそうなら良いのではないでしょうか?