※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんてぃ
ココロ・悩み

昨年末に引っ越し、子どもたちの進級や生活環境の変化で疲れています。人間関係の変化や子どものトラブルに不安を感じています。将来の小学校見学も心配です。

吐き出しです
昨年末に引っ越し、3月に下の子が保育園を卒園して4月から幼稚園になり、上の子も4月になって進級し。生活環境の変化に伴って人間関係も大きく変わり、私が疲れてしまいました🥲保育園の先生方に全力で信頼を置いていたので、会えなくなったのが寂しすぎるのもあります🥲(下の子はけろっとしてます😂)私は人見知りではないのですが、名前と顔を覚えたりするのが苦手だったり、上の子が(大事ではないのですが)トラブルにあってしまったり、最近気を張る場面がとてもとても多くて🥲これから小学校の見学とかもあるのに乗り越えられるのかな🥲

コメント

meeeeeママ

私も別に転園したわけでもなく、下が入園しただけなのに、幼稚園に疲れ果ててます😭もう辞めて自宅で見ようかと思ったこともしばしば笑
引っ越しや転園されたら尚更ですね💦💦毎日お疲れ様です😌

上の子は小学校ですが、親は楽になりました!余計な人付き合いもないので、参観にたまーに行くだけです😌メンタルしんどい時は夫に行ってもらったりしてます!
無理しないでくださいね💦

  • みんてぃ

    みんてぃ

    お優しいコメントありがとうございます🥹✨引っ越し先も分譲地で、引っ越す前は仲良くなれるかなーと楽しみにしてたくらいなのですが、一気に色々増えたことで負担になってしまってて😓今も、仲良くしていきたい気持ちはあるのですが💦
    幼稚園疲れますよね…
    小学校は人付き合い少ないのですね☺️✨
    ありがとうございます😭✨

    • 6月2日