※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

夫がアデノウイルスによる結膜炎になりました。隔離して感染を防ぐべきでしょうか?家族にうつる可能性が高いです。

アデノウイルスによる結膜炎について。

夫がアデノウイルスによる結膜炎になりました。
子供と私に感染しないように、隔離をしたほうが
いいのでしょうか?
家にいると絶対に子供と接触するので
うつる可能性高いですよね。゚(P'ω`q)゚。

コメント

naaco

隔離できるならしたほうがいいと思います。
感染力強いです。
タオルなども分けた方がいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    隔離することにしました!
    タオルも分けます(;´Д`)

    • 5月18日
まよ

眼科勤めですが
アデノウィルスの患者さんは別場所で待ってもらい基本何も触らない様に案内します
なので会計カルテもこちらのスタッフが持ち案内するレベルです
たしか保育園や小学校は医師の登園許可が必要になるはずです集団感染したら大変な事になるので🤔

目のインフル、コロナみたいなものと考えてもらった方が分かりやすいかもしれません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    それだけ感染力がすごいってことですよね(;´Д`)
    感染しないように頑張ります!!

    • 5月18日
まろん

子どもがアデノウイルスのときは隔離していました。可能なら隔離されたほうがいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    隔離することにしました!!

    • 5月18日