※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママち
ココロ・悩み

娘の部活で他の保護者が悪口を言っていることが娘に暴露され、娘が傷ついている。直接言うべきか悩んでいます。

はじめまして。
娘の部活の事で相談させてください。
吹奏楽部なのですが、娘はかなり熱量高く、夢中で頑張っています。

そんな娘の熱量についていけない部員の保護者さん(Aさん)が、うちの娘の悪口を他の保護者さん(Bさん)に毎日のようにLINEや電話や立ち話しで言っているらしく、それをBさんの娘さんが、うちの娘に暴露しました。

「Aさんが毎日、うちのママに電話とかであなたの悪口を言ってる。うちのママも家事が滞ってパパに怒られたりしてるし精神的に参ってる。Aさんってやばいよね笑」 と。

いやいや、、、、Bさんも参ってるかもしれないけど、それ以上に、大人に悪口を言われていると知った娘がとても傷付いています。

誰だって陰口を言われていたり、言っていたり、それなりにあるとは思います。

しかし大人から悪口を言われているのを知ってしまった子どもの気持ちを思うと、ちょっと「まぁそんな事もあるよね」では済ませられないほど腹が立って眠れません。

私はAさんになんと思われようと怖くはないし、必要とあれば何でも言う覚悟があります。

皆さんなら、直接言いますか?

ちなみに悪口の内容は、ざっくり言うとAさんの息子さんが練習を全然しないので娘が注意したのが気に入らなかったという内容です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は性格上直接言ってしまいます。。

  • ママち

    ママち

    ありがとうございます。
    私も明日会うかもしれないので会ったら言ってしまいそうです…

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

もう解決していたらすいません💦

顧問の先生に言ってみてはどうですか?
私も学生時代吹奏楽部でしたがコンクール前に部内で同じようなことがあり(私ではなかったですが)ました。

後輩の親が私の仲良い同級生の悪口を他の親に言っていました。
ですが、仲良い同級生の親が顧問の先生に相談して解決してました!