※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠19週で、座りっぱなし後に脇腹が痛む。整形外科受診すべきか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。健診は問題なし。

現在妊娠19週です。

昨日座りっぱなしでテレビを見ていた後から
両脇腹あたりが筋肉痛のような感じで痛み始めました。
はじめは同じ姿勢だったため、少しお腹も張っているせいかなと思っていたので、その後横になり、就寝しました。
朝になったら左脇腹のみ態勢によっては痛みがあります。
かかりつけに電話をしたところ、
産科的なものではないかな、、、との判断で
近くに整形外科があるなら行ってみてもいいかもとのことだったのですが、引っ越してきたばかりのため受診はできていません。
寝返りを打つとき、少し角度をつけて横になるとき、、
などお腹に力が入るタイミングで痛みます。
(いててて、、というくらいで我慢できない痛みではないです。)
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
時間が経てば治るのか、整形に行った方が良いのか、、
アドバイスをもらえると嬉しいです。

今までの健診は経過良好で、
出血、腹痛などといった症状は一度もありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

補足です。
寝返りをうたずに横になっていれば痛みはありません。
ですが、左ウエストあたりを少し押すと痛みがあります。

👶

妊娠中期くらいに、右脇腹が痛む時期がありました!ママリさんと同じかは分からないですが…💦
私の場合、押すと痛むとか、こうすると痛いって言うのがあんまりなくて、不定期に同じところが痛いって感じでした!
産科的なものでは無いとしても、妊娠して臓器に影響したり、何かしらの原因で起こってる可能性もありそうだとは思いました!普通の体だとあんまり痛む場所ではないかな…と思うので!🥲

私も検診で相談したのですが、その辺に足が来てたので、赤ちゃんの足かどこかが当たったりしてるかな〜と言われました!

整形に行っても、妊娠中って詳しく診てもらうこと可能なのでしょうかね🤔
私だったら、次の検診まで気になるようなら、やっぱり痛みが続いてます〜て感じで伝えてみます!