※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ウトロゲスタンを7回忘れました。赤ちゃんの成長に影響はあるでしょうか?障がいが出る可能性はありますか?

ウトロゲスタン入れ忘れについて
ホルモン補充周期です。
ウトロゲスタンが7つも余っていました。
ここ2週間、1日3回を入れるのですが
7回入れ忘れてることになります。
赤ちゃんがかなり小さいと言われたので
自分のせいだと思い怖くなりました。
自業自得だと思います。
これだけ入れ忘れているせいで成長ができなかったんでしょうか?このまま産まれたときに障がいが出たりしますか?

(adhdの注意欠如です。特に物忘れが多いタイプです。
妊娠中にadhdのお薬は止めなければいけませんでした。)

コメント

はじめてのママリ🔰

ウトロ1日2回の病院もありますし、内服のみの病院もありました。そこまで影響あるのかは数値見ないと分からないですが、心配ですよね😢受精した瞬間に運命は決まってると医師には言われました。染色体異常や障害の有無等も。
アラームセットしまくるとかでも難しそうでしょうか?ご家族や仕事仲間に協力してもらえるといいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    2回のところもあるんてすね。
    血液検査の数値によって処方が違うのかもしれないですね

    受精した瞬間に染色体異常やか障がいが決まるのはしりませんでした。😨
    奇形は5週から15週くらいまでの器官形成期でお薬とか飲んだりしたらマズイのは知ってましたが。
    丁度、器官形成期だったので不安になってしまいました。

    出生前診断も知的障害は分からないみたいですね...
    ものすごく不安ですが
    教えてくださって少し不安が取れました。
    ありがとうございました。

    先生に怒られてからはアラームするようになり
    毎回お薬も数えるようにしてます。
    きちんと管理するように頑張ります!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生怒らないで一緒に対策考えてくれたらいいのに💦気にしなくて大丈夫だと思います😊大事な時期ですし、頼れる人にいっぱい頼りながら赤ちゃんとの大切な時間過ごして下さいね💓頑張り屋さんのママで、赤ちゃんもきっと喜んでますね👶

    家にいる時だったら、次に使う薬をわざと目に見えるじゃまになる場所に置いたりしてました😂アラーム鳴ったらスルーしないで必ず動いて薬入れるとか。確か今は保険診療になって8週までしか薬なかったり、もっと短い期間の人もいますし、成長とは強い関係はないように思います。思いつめないで下さいね🍀考え過ぎると、子宮への血流に良くないと聞きました。十分がんばられてると思います🩷

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね‼️

    先生に薬飲み忘れたら
    育つものも育たなくなるわよ!って怒られました💦
    だから私のせいだって思ってしまって😭

    でも確かにママリでも
    すごく早くウトロの薬が終了したとかいう投稿を見ました。
    成長とはあまり関係ないのかもしれませんね...

    頑張り屋さんのママだなんてほんな...でもありがとうございます😭
    私なんてダメダメです。
    ほんと、ポンコツでため息出ます😮‍💨

    優しいお言葉たくさんありがとうございます。
    優しすぎて涙が出そうです😭
    次の診察まで前向きに頑張りたいと思います。
    心が救われました‼️

    • 5月18日