※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

SNSで他人と比べてしまい、イライラしています。子育てや家事に不安を感じています。

インスタグラムを見ていると羨ましくなります…😭

見なければいいですよね。わかっています。
広くて綺麗なお家、おしゃれな家具、統一された部屋の中、ベビーグッズもおしゃれでおもちゃもたくさん、赤ちゃんの服もおしゃれで高価そう、お出かけもたくさんしていていいなぁ、車内しか写ってないけど高級車なんだろうなと思うレザーシートの広々車内の車…。赤ちゃんも1歳前から1人で上手にパクパク食べて、ミルクもたくさん飲んでぷくぷく健康的な体型…。

ワンオペ、片付け下手で家の中はごちゃごちゃ。子供が動き回るから片付けよう捨てようと思っていても全然うまくいかない…😭床の上にどんどん物を置いてしまうからどんどん散らかる💧車は無いし電動自転車もなくとにかく徒歩か電車。行動範囲狭い…。おもちゃもたくさんは無いです。1歳になっても1人で食べられない、食に興味なし、ミルクもごくごく飲まないから体がとても小さくて発達フォロー受ける痩せ方の娘。

最近、無い物ねだりをしてしまいます。娘との時間何より幸せなのに周りと比べて少しイライラしてしまいます。生理のせいかもしれないけどなんだか凹みます。

コメント

ママーリ

インスタ=広告だと思った方がいいです😭笑
綺麗なお家も、上手にパクパク食べる赤ちゃんも、何度も撮り直したり、部屋を必死に片付けてから撮ってたり、、
絶対そうですよー!笑

一生懸命育児してたら部屋は絶対散らかるので、片付けられて綺麗な家ほど不自然です😳笑

私も娘が2歳近くになってもほぼミルクしか飲まない日もありました😅
当時は部屋も狭かったので毎日その狭さにイライラしてましたね、、。

今は子供が産まれてきたことに感謝しつつ、幸せそうな人にも悩みはあると思うので、人それぞれ比べず可愛い今しかない娘さんとの時間を大切に過ごしてください😊
隣の芝はなんとかってやつです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    インスタのために必死、という撮影裏があったとしたら少し笑えました🤣

    後追いも激しく掃除なんてできたもんじゃない日々です…家具も統一感ないし見るからにガチャガチャ…インスタすてきだなぁって思ってしまいます😭大きいベビーサークル置ける広い家がすごく羨ましい…ベビーサークルなんてベビーベッドことですけど何か?レベルの我が家と全然違う…💧

    娘はすごく可愛いです。家が狭い散らかってるを理由にイライラするのも申し訳ない…インスタと比べずに楽しく子育てしようと思います😤

    • 5月18日