専業主婦の女性が、夫が友人と飲みに行く自由さに羨ましく感じ、自分も同じように行きたいと思ったが、怒りを感じたエピソードについて相談しています。
愚痴になってしまいますが、聞いてください!
子供が産まれて2年半、専業主婦でずっと息子といます。
その事には旦那に感謝してるし、満足しています!
でも今日急に男の人って自由だなー、いいなーって思ってしまいました。
今日旦那は友人と飲みに行くそうです。
急に夜飲みに行くから!って決めて飲みに行ける男の人っていいなーっと思ってしまいました( .. )
いいなーって旦那に言ったら、明日は私が飲みに行ってきていいよー!子供は寝かしつけておくから!って簡単に言われてイラッと(笑)寝かしつけた事ないのに…ご飯だってちゃんと作れないのに…ってイライラ(笑)
男の人っていいなー(´・・`)
- ぱる
コメント
ai0821krc
わかります!私がそんなこと言われたらやったぁ〜〜と夜遊びします⑅◡̈*が、県外に住んでるし、飲み友いないから1人で行くのもなぁ。寝かしつけご飯してもらいましょうよ!大変な思いしてもらってもいいかもですよ!
moe
うんうん!ほんとそうですよねー、、、
結局ただ言いたいだけなんですよ😑
-
ぱる
コメントありがとうございます( ¨̮ )
共感してもらえて嬉しいです!- 4月1日
ゅぃ★
えぇーーーー!!
私だったら本当に預けてしまいます!!
うちの旦那はぜっったいそんなこと言ってくれませんよーー!!
羨ましいです!笑
でもほんと男の人って自由ですよね…
私は仕事大好きなので、
本当は旦那に主夫してもらって私が外で働きたいです…笑
-
ぱる
コメントありがとうございます( ¨̮ )
本当に今度預けてみようと思います(笑)
仕事が大変な事は理解していても、羨ましくなってしまいます(笑)
私もたまに旦那と変わりたいって思います(・∀・)- 4月1日
ren
わたしも思いますよー!
飲みに行く時も急にやし、休みの日も昼寝するとか言われて子供の相手してよって思ってます。
まあ外で働いてきてくれるからと感謝してるしケンカもめんどくさいので言いませんが、、
なのでイライラしたら旦那に内緒で居ない隙にスイーツとかお菓子食べて発散してます!
miaさんもなにかストレス発散できる方法があるともういいやって楽になりますよ(^o^)
-
ぱる
コメントありがとうございます( ¨̮ )
文句いわないrenさん偉いです👏
私ガマンできなくて、態度にでちゃう(笑)
甘い物食べて頑張りますね♡- 4月1日
パワフルmama
確かに思います!
面倒みるよって言われても
心配で出かけられないし😞
-
ぱる
コメントありがとうございます( ¨̮ )
そうなんですよね!
預けても大丈夫かもしれないけど、心配なんですよね(笑)- 4月1日
おひるね
お金を稼いで家族を養ってくれてるってほんとすごいことだと思います!
フラっと遊びにいけちゃうところを見ると一瞬「ン〜」とおもってしまいますがやっぱり普段 仕事の責任を負って働いて生活費や税金諸々を稼いでくれてる… と思うとイライラもしません| Ꙭ)و゙
遊んでばっかりだとさすがに喝をいれますが笑
男の人っていいなって思うけど
男の人は男の人で女はいいなって思ってると思います
こんなふうな考え方になってから夫婦仲がよりよくなりましたよー!偉そうにすみません( Ꙩꙩ )。
的はずれだったらほんとにすみません。
夫婦は歩み寄りです♡
旦那さんが羽を伸ばしておいでと言ってくれたなら頼っていいとおもいます♡「本当に大丈夫〜?」って多少上から目線でいいです!家のことに関しては奥さまの方がわかってるんですから| Ꙭ)و゙ ♡
帰ってきて家がめちゃめちゃになっていても怒らないでくださいね!自分が旦那さんの仕事を1日預かったって思うようにいかないはずです。
思いやりあえるとイライラもしなくなるとおもいますよ💭\❤︎/
-
ぱる
コメントありがとうございます( ¨̮ )
イクメンで家族第一でとても感謝してるんですけど、イライラしちゃうんですよね(笑)
歩み寄り頑張ります!!- 4月1日
あみん
旦那さんが自由でも
行って来ていいよーって言ってくれるならまだ優しいと思います!
私の旦那も急に連絡来たから行っていい?
のパターンですが
自分も行かせて貰ってます(^^)
自分の時は急ではないので
ご飯やお風呂など準備してから行きますが
行かせて貰えるだけありがたいかな?と。
日々、少しずつ旦那さんにやってもらって
いざって時は任せていければ
自分も楽ですよ!
-
ぱる
コメントありがとうございます( ¨̮ )
そうですね!少しずつ預けていこうと思います!今度飲みに行ってみようと思います♡- 4月1日
三色パン
この際、子どもを見ててもらって出かけてみては?
旦那さんきっと大変でしょうが、はじめてはいつも大変ですし。
自信ないから言わないけど本当は家事とか育児とかもっと協力したいのかも?
ママも2年半も毎日毎日ご苦労さまです!!
-
ぱる
コメントありがとうございます( ¨̮ )
三色パンさんの言葉にジーンとしちゃいました( ´•̥ו̥` )✨
ありがとうございます!- 4月1日
Minnie625
本当にいいですよねー!何の罪悪感もなく仕事の延長みたいな感じで飲み行ったりゴルフ行ったり。どうして男は当たり前に行くのに母親が行くとちょっとした罪悪感だったり周りの目を気にしたりしなきゃいけないんでしょうかね。
-
ぱる
コメントありがとうございます( ¨̮ )
そうなんですよね!
罪悪感なんて感じる事ないのに、なんか悪い気がしてしまうんですよね…- 4月1日
オガオガ
分かります!!感謝して欲しいですよね。それに全てやるのは大変だって事を分かって欲しいですよね。俺にも出来る…って感じではなくて。でも世の中には何もやらない旦那さんもいますから、それと比べたら良い方ですよね。当たり前の事なんですけどね…。行って良いよって言ってくれるだけ、良い旦那さんだと思います!
-
ぱる
俺でもできるって感じても、それを出さないで欲しい(笑)
ワガママなんですかね(笑)- 4月1日
やっぴ
わかります!
私の旦那も出産の時はすごい色々さすってくれたり、32時間かかったのにちゃんと起きててくれたり…助かったし感謝してるんですが
産後の入院中に知り合いの人たちとフットサルしに行ってましたし、退院してすぐに保育園の同窓会みたいなのに行ってました😑(笑)
こっちは新生児の育児初めてでわからない事だらけの中頑張ってるのに
何も考えずに遊びに行けるなんていいなぁって本当に何回も思いました😂
私もチクっと嫌味ゆうので、たまに手伝ったりはしてくれますが…(笑)
でも男の人は気楽でいいなって思うけど、やっぱり生まれ変わっても女がいいな!って思ってます😁✨(笑)
-
ぱる
コメントありがとうございます( ¨̮ )
そうですね!子ども産めるのは女だけと考えると次も女の人でうまれたいです♡- 4月1日
ぱる
コメントありがとうございます( ¨̮ )
近くに友達もいないので、私も1人で行くのもなぁ。って思って行けてません笑
今度友達と飲みに行ってみようと思います♡