※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆらゆら
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りをするようになり、寝返りから戻るのが心配。窒息しないように注意しているが、ベビーベッドを嫌がり、寝ない。家事をする際は頻繁に確認している。

0歳1ヶ月27日目にして寝返りが出来るようになりました。
でも寝返りから戻ることはむずかしいようです。
窒息しないために注意していることはありますか?
病院では目を離さないこと硬い布団で寝かせること
と言われましたがベビーベッド嫌がられます。寝ません
少しづつでも慣らして行こうとは思っていますが
なかなか時間はかかりそうです。

うんちを片付けて手を洗って戻った時には
寝返ってます…。
なので起きている時は家事なら1個
終わらせる度に確認に行かないとひっくり返ってます。

コメント

初めてのママリ🔰

寝返り早いですね👏それにしても大変ですね😭
・なるべく周りに物を置かない
・硬い布団で寝かせる
・少しでも目を離す時は寝返りしない様に両脇にペットボトル置いて少しの間寝返りできない様にする(嫌がるかもですが、どうしてもトイレとかで目を離す際にしてました🥲)

  • ゆらゆら

    ゆらゆら

    色々な案を教えて頂きありがとうございます。
    大人の布団で寝たがるし
    ベビーベッド嫌がるし
    目を離すとひっくり返ってて本当に成長に嬉しさ半分怖さ半分です。
    ベビーベッドで寝かすように練習していくのと物を置かないように気をつけつつペットボトルも活用してみます!

    • 5月17日
コーラ大好きママ

首がまだ座ってないので、バウンサーか、あるいはベットインベットで寝返り防止のがあるので試してみてはどうでしょうか🥹

  • ゆらゆら

    ゆらゆら

    ありがとうございます。ベットインベット調べてみます!

    • 5月17日
やま

家事などする時はバウンサーなどあるといいのかなと思いました!
ベルトしてるので寝返りは出来ないかなと🤔

  • ゆらゆら

    ゆらゆら

    バウンサーあります!
    でもまだ使ってるバウンサーに合わないみたいで小さすぎてベルト抜けてしまってます🥲

    • 5月17日