※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子が肥満気味で、ミルクを減らすと泣いてしまい、離乳食は規定量を食べる。夜中も泣いたらミルクを欲しがり、白湯やむぎ茶は嫌い。1日1000~1200mlのミルクを飲んでいます。どうしたらいいでしょうか。

肥満気味の7ヶ月児について。
男の子で、10キロ超あります。
お医者さんにミルク減らして離乳食増やそうと言われても、ミルクがほしいと泣いてしまうので減らせません。毎回、ミルク飲み干してご機嫌になってから、規定量の離乳食をペロリと食べます。

夜中も、泣いたらまずはあやしてますが、なきやまないためミルクをあげてしまいます。
ちなみに、白湯やむぎ茶は嫌いで、さらにギャン泣きします。

どうしたらいいんでしょうか。
1日1000~1200あげてます。基本は1050くらいです。

よろしくお願いします。

コメント

心配症のママ

赤ちゃんに肥満はないと聞きます。脂肪ではなく水分だと。確かに大きめだとは思いますが、体重を気にしすぎて色々調節するのは、赤ちゃんもお母さんもしんどいと思います。

歩くようになれば、必然的に体重は落ち着いてきますし、その量で満足しているなら良いのではないでしょうか?

1度、YouTubeの助産師ヒサコさんという方を見てみてください!似たような質問がありましたよ😌心が軽くなるかと思います。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。そうですよね。。まだずりばい程度なので、これから絞れますよね😭

    みてみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月17日