
8ヶ月の息子が絵本の読み聞かせに興味を持っているか相談中。同月齢の赤ちゃんの反応や、絵に興味を持つ時期について教えてほしいです。
絵本の読み聞かせについて。もうすぐ8ヶ月になる息子がいますが、膝に乗せて読み聞かせをするとページを掴んでぐちゃぐちゃにしたり、バサっと閉じてしまって先に進まなかったり…読み聞かせになりません。
3ヶ月ごろからよく絵本の読み聞かせをしていて、お気に入りの絵本の表紙を見せるとニコッとしたり、内容はもちろんわからなくてもじっと絵を見ている様子だったので、絵本に興味があるのかなと思っていました。しかし今では絵よりもページをめくることに興味があるようです。
同じくらいの月齢の赤ちゃんがいる方、絵本の読み聞かせへの反応はどんな感じですか?また、もう少し大きな子でしたらどのくらいから絵に興味を持つようになったか教えてください。
- mayu72(8歳)
コメント

とうあ
息子も同じくらいのときは、破ったりページめくったり、グチャグチャしたり...でも一歳になってからは、これ読んで!って感じで本を持ってきますよ。
今だけだと思いますよ。

ぴぴ
うちの子も読み聞かせるとページをめくりたがったり舐めたりします。3冊ぐらいを「どれがいい?」と聞くとお気に入りをタッチします(^^)あと、読み終わるとグズグズ言うので、絵本には興味あるのかな?と思います。偶然かもですが(*¨)
-
mayu72
返信ありがとうございます。
赤ちゃんに選んでもらうのもいいですね!
うちの場合はまだタッチじゃなくて口に持っていきそうですが😅- 4月1日

ひなるま
うちも同じような感じでしたよ😄
うちの子も割と月齢低い頃から絵本が好きで、読んであげようとすると喜ぶのでよく読んでましたが、同じように自分でページをめくりたがります✋
それも成長の一つかなと思ってます😊
ぐちゃぐちゃにならないように、硬い厚紙の絵本を買ってあげてます💡
厚紙だと子供も次のページを開きやすそうです✨
その頃の月齢では、最初から最後まで丁寧に読むよりも赤ちゃんの好きなページを見せてあげてくださいと言われたので、2,3ページ飛ばしてめくっちゃったらそのままそこを読んだり、バタンと閉じちゃってもまた前のページ一緒に開いたりしてます👍
読み聞かせるっていうよりは、一緒に読む感じです😄
今は絵本の絵を見て指差したり触ろうとしたり、絵にも興味持ってますよ😃
-
mayu72
返信ありがとうございます。
硬い厚紙の絵本…それなら破けたりする心配もないですし、いいですね!
今まで、ちゃんと読むことにこだわり過ぎてたかもしれません。好きなページでは決まって「わぁ〜♪」みたいな顔をしてるので、そこを見せてあげるくらいの感覚でいいんですね。とても参考になりました。- 4月1日

まのん
全く思い通りに進まないですよね笑
ページの順番関係なくめくったページを読んであげてました。
-
mayu72
返信ありがとうございます。
どこの赤ちゃんも同じなんですね!- 4月1日

あるぱか
ページを捲りたがるのは成長の一貫だと思うのでしたいようにさせてます。
ペラペラの絵本は無理ですがハードの紙の絵本は思う存分触らせてあげてますよ〜^^
-
mayu72
返信ありがとうございます。
この時期はじっと絵本を見てくれるなんてなかなかないですよね。息子も成長したんだなと思って見守ることにします✨- 4月1日
mayu72
返信ありがとうございます。
自分で本を持ってくるなんて、とても可愛いですね!