※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayamona
お金・保険

育休手当の停止手続きは会社が行うことが多いです。口座に入金があった場合も、手続きは会社に確認が必要です。

育休手当についてお聞きしたいです。

1歳半の段階で待機児童だったので2歳までの延長手続きをし、今年の4月に1歳7ヶ月で入園しました。

私も4月に仕事を復帰したのですが、育休手当の停止手続きなどは自分で行うのでしょうか?
今日、口座に2ヶ月分の育休手当が入っていてびっくりしたのですが、手続きは会社がやってくれると思い何もしていませんでした💦

コメント

ママリ🔰

育休は復帰するまで日割りでもらえるので振り込まれると思いますよ。
停止手続きというか、会社が都度代わりに申請して振り込まれるようなものだったと思うのでもう振り込まれることはないと思います。
本来は確か自分で数ヶ月ごとに申請しないと振り込まれないのが育休手当だったと思います。

  • ayamona

    ayamona

    ありがと

    • 5月17日
  • ayamona

    ayamona

    すみません、途中送信してしまいました💦
    ありがとうございました!

    • 5月17日