※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍊mikan🍊
産婦人科・小児科

NICUで赤ちゃんが入院中、おしりふきは病院で用意されていましたか?持参指示なく、コットンで拭いていたが、時には不足。看護師に伝えると補充され、使用指示あり。後日、費用請求ありました。

赤ちゃんが、NICUに入院した経験のある方に質問です。
入院中、おしりふきは病院で用意がありましたでしょうか?

うちは持ってくるようにとは言われず、コットンをその場で濡らして拭いてました(と病院側から指示がありました)

あと一時期、そのコットンでさえ、ない時もありました🤔💧鎖肛だったので、おしっこは普通に下から出て、おむつ替えしてたのですが…ないことを看護師さんに伝えたら、その時の看護師さんから拭かなくていいみたいな感じで言われ💧リネン補充してるおばちゃんもコットンはうちには補充しなくて良いと指示受けてたみたいで。
その後、別の看護師さんになると、ちゃんと補充されてて、拭くよう指示ありました😳
なお、リネン代というか、おむつ代、あとミルク代は後日きっちり請求されました。

よろしくお願いいたします。

コメント

あひるまま

上の子がNICU入ってましたが…おしり拭きありましたよ(^^)

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    普通おしりふきありますよね🤨
    都内の大学病院なんですが。

    • 5月17日
⭐︎

大学病院のNに入りましたが、お尻拭きもオムツも一通りありました。
無くなったら病院のを又使うから(お金かかる)自分で補充するか病院で補充するか、、、って感じでした。

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    なるほど!最初から無いの変ですよね🤨

    • 5月17日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    変ですね。
    ただ、オシッコは拭く拭かないが個人で分かれるかと思うので、それで無かったのかな?
    けど、別の方は拭くよう指示があったんですもんね。
    統一して欲しいですね🤔

    • 5月17日
ふわり

上の子がNICUに入っていましたが、おしり拭きは病院が用意してくれていました!

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    ないの変ですよね🙄💦

    • 5月17日
ままり

下の子がNICU入りましたが、最初の3つ?ぐらいは病院ので無くなってからは持参でした😂
県でも特に大きい大学病院です!

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    うちも国立の大学病院なんですが…なんか、うーん…って思っております🤔💦持参OKなら全然持参したんですが💦
    ありがとうございます🙇‍♀

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

上の子が3週間弱入っていましたが、お尻ふきありました✨
リネン代、オムツ代、ミルク代、入院費0円でした!
公務員共働きなので収入によっての差ではなく、自治体の差なのかもしれません🤔

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    入院費以外も0だったんですか?😳すごいですね✨都内ですか??
    うちの区はミルク代は補填あります🥹

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    都内ではないですが関東です☺️
    過疎地域なので手厚いのか😂笑
    限度額申請はしました!

    • 5月17日