※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまごま72
お出かけ

お宮参りについての経験やアドバイスを聞きたいです。祝い着レンタルや写真撮影をした方、参拝のみで終えた方のお話を聞きたいです。上の子と下の子での違いについても考えています。

お宮参りについて

上の子の時、コロナの緊急事態宣言中で、お宮参りをしていませんでした。

なので下の子がいざお宮参りをするとなっても、全くイメージ湧きません!笑

みなさん、祝い着レンタルや、スタジオ行って写真撮影などしたのでしょうか?

祝い着レンタルしない場合や、スタジオで写真撮影などせずに参拝のみで終わりにした方もいますか?

上の子はお宮参りしていないのに、下の子だけスタジオで写真撮影等するのも、上の子が大きくなった時に寂しく感じるのかなーとちょっと考えております!

みなさんのお宮参りのお話聞かせてもらえると助かります🙏

コメント

あじさい💠

1.神社に参拝するのみ
2.神社にてご祈祷してもらう
3.神社で祝い着で写真を撮る(自力)
4.神社で祝い着で写真を撮ってもらう(プロ)
5.スタジオで写真撮影をする
6.ちょっといいご飯を食べに行く

辺りの組み合わせでやってると思います😊私は2と5でした。ご祈祷はセミフォーマルで行きました✨

  • こまごま72

    こまごま72

    とてもわかりやすくありがとうございます!

    お子さんも服装は祝い着はなしということですかね?
    とてもわかりやすく、参考になりました!ありがとうございました😊✨

    • 5月17日
  • あじさい💠

    あじさい💠

    スタジオアリスは祝い着を別日にも借りる事ができたので、1人目は祝い着を借りて持ち出して写真を自力で撮りましたが、苦労して借りて撮ってみて(祝い着なくてもいいや)と私は思ったので、2人目以降は持ち出してません😌

    • 5月18日
  • こまごま72

    こまごま72

    なるほど!ではお子さんもご祈祷のときはセミフォーマルだったんですね😊
    色々と詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
    おかげでだいぶイメージ湧きました😌✨

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

上の子早産で生まれて
お宮参りとお食い初め同じ日にすることにして
その時にはコロナ禍突入してたので
予約してたスタジオ撮影はなしにしたんですが
状況が状況なのでレンタルのみでもOKですと言って貰えたので
産着だけスタジオで貸してもらってお参りしました😌
その後お食い初めでお店に移動して食事でした!

  • こまごま72

    こまごま72

    コロナ禍、大変でしたよね!
    参拝は、ご祈祷せずに参拝という感じですかね?

    うちも上の子が4歳の男の子で下も男の子です!
    一緒にですね😊
    とても参考になりました!ありがとうございました😊✨

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご祈祷してもらいました😌
    でも修正月齢3ヶ月の時にお宮参りしてるので
    実質5ヶ月の大きさでめちゃくちゃでかかったです😂

    同い年ですね✨️
    これから出産ですが頑張ります☺️

    • 5月18日
  • こまごま72

    こまごま72

    ご祈祷もしてもらったんですね😊✨
    でもお宮参りとお食い初め一緒なの、いいなぁと思いました!産後、結構バタバタしてるし、お宮参りのこと色々考えてるうちにお食い初めがきそうなので!笑
    お話きけて参考になりました😊✨ありがとうございます!

    上の子もいての出産大変だとおもいますが、頑張ってください!残りの妊婦生活、無理せずすごしてくださいね😊

    • 5月18日