※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供との関係や離婚について悩んでいます。家を出て逃げたい気持ちが強く、苦しい状況にいます。

何もかも捨てて逃げ出したい。

世話はしています。ご飯を食べさせて、保育園に行かせて、迎えに行って、お風呂に行ってご飯を食べさせて寝かせて。本も読んでるし、オムツだってこまめに替えてます。
虐待やネグレクトを疑われるようなことは何一つしてないと思っています。

でも夫との離婚を考えると、引き取りたくないのです。夫の血が半分入ってるのかと思うと、離婚していない今でもたまに嫌になるのです。
今なら特別養子縁組でもっと幸せな家庭に引き取られる可能性もある。
ずっとその考えが拭えません。

親から捨てられたと思われたら可哀想なので、手放した後はひっそりと世を去ろうと思っています。

カウンセリングや投薬も受けていますが、どうしても離婚して子供と二人でやっていくイメージが湧きません。

今すぐにでも家を飛び出して、電車に乗ってどこかに行ってしまいたいです。
お迎えがあるし、そんなことはできませんが。

どうしたら苦しくなるなるでしょう、自分が子供を作ってはいけない産んではいけない人間だったと理解してます。
地獄に落ちてもいいので、もう楽になりたいです。

コメント

ちょこ

離婚した後、お子さんを旦那さんが引き取るのは無理なんですか?
今一緒に居るのが苦痛でしんどくて辛いでしょうから、手放した後は、世を去らなくても好きに生きていいんじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    離婚の話になるたびに夫は育てると言いますが、一人で1時間も見たことがないので無理だろうなと思っています。
    とはいえ、離婚するなら夫は見ないといけないし、私は任せないといけないですが。

    とにかくもう何も考えたくなくて。

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

そんなにお辛いなかでお世話頑張られてますね。

離婚は決定ということでしょうか。
夫が引き取る、無理なら施設に預ける、そういう選択肢も良いのではないでしょうか。

心身共に身軽になって生きていくのも良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このまま一緒にいてもいがみ合うだけで、子供のためにならないと思うのです。今でも目の前で喧嘩を続けているので。

    夫が引き取るでしょうが、今でも仕事が忙しいと月〜金までいないので仕事は辞めないと無理でしょうね。
    それは夫の事情なので知りませんけど。

    それなら本当に子供が欲しくて仕方がない夫婦に引き取ってもらって、お金だけ残すのが親としての愛情じゃないかなと思うのです。

    心身ともに身軽になっても、もう私には何か他のことをする気力がないです。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまで考えられるのであれば、特別養子縁組の資料請求をして手続きを進められてください。
    日本は特別養子縁組の育ての親の条件が厳しいので、時間もお金もかかる狭き門です。

    旦那さんとどうするか話し合うのが先だと思いますよ。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産直後から手放すしかないなと思っていますが、夫の同意が必要とのことでできていません。

    夫は自分で育てる方が幸せだと思っているみたいです。

    私にはこれ以上できることはありません。

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

特別養子縁組で子供を育てています。
ご自身がまずは楽になることが第一じゃないでしょうか。
旦那さんが育てたいと言っているのなら、お子さんをお任せして御自身の静養に専念した方がいいと思いました。
その間旦那さんの仕事がどうなるか、それは旦那さんが考えればいいと思います。
本当に育てたいのなら親の手を借りるとか、仕事を変えるとか行動できるはずです。
まずはご自身が正しい判断が出来るまで静養した方がいいです。
実家に帰る等少し休める環境は作れそうにないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血が繋がっていてもこんなに辛いのに、すごいと思います。やはり精神力のある人しか子育ては無理ですね。

    実家は頼れません。
    きっと「子供を連れて帰ってこい」と言われるからです。

    みんな私が無理心中するのではないかと監視のように連絡ばかりしてきますが、結局は私が朝から晩まで見るしかないのです。

    保育園がなかったらとっくに事件を起こしていたでしょう。
    今はとにかく死ぬとしたら自分だけで、鍵を開けたまま、ドアに張り紙をして、と被害は最小限になるように考えています。

    • 5月17日