※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

30代前半の女性が、医療事務やメディカルクラークの資格や、40代でも役立つ資格について相談しています。現在は事務の仕事をしており、将来の不安から資格取得を考えています。学校に通うのが難しいため、独学や通信教育で取得できる資格を模索中です。未経験の40歳からでも医療事務の資格が役立つか、また事務経験を積む方が良いか悩んでいます。接客業に戻る可能性も視野に入れています。

30代前半です。
医療事務やメディカルクラークの資格、また40代未経験でも武器になる資格があれば教えていただきたいです。



アルバイト含め数年だけ接客業を経験し、
現在は10年ほど事務の仕事をしています。

1度目に務めた事務は会社の吸収合併のため退職し、2度目はヘルニアを悪化させてしまった事、そして結婚・転居が重なり退職。
現在は扶養内・在宅ワークで営業事務の仕事をし4年目になります。

時間の融通が効くので娘は在宅保育です。
主人は24時間交代制勤務、休み少なめ(週1多め、たまに週2あり)、数ヶ月単位での長期出張ありのため殆どワンオペ育児です。

ただ出来れば2人目も授かりたいと考えているため、後3年間は妊活もしようと考えています。

30代半ばも近くなり、将来の不安が大きくなってきたので40代になっても武器に出来るような資格を取りたいと考え始めました。

そこで医療事務やメディカルクラークの仕事を視野に入れるようになったのですが、未経験の40歳からでも医療事務の資格は武器になりますか?

やはりこのまま事務経験を積み、営業事務や総合事務で強みになる資格を選んだ方がいいのでしょうか…。

もちろん接客業に戻るのも勿論視野に入れてます。

現在のワンオペ育児・在宅ワークのため学校に通うことは難しく、出来れば独学や通信教育でとれる資格が知りたいです。

少ない接客業・事務の仕事しか経験がない為、自分で調べていても知識不足から偏りがある気がするので、よろしければご教授いただきたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

ベッツィーになりたい🧚‍♀️💫✨

総合病院で医療事務やってます🙋
40でも50でも60でも
ずっと武器になると思ってますが、
医師事務や医科2級とか取ると
ずっと病院で働けます!

レセプト扱ったりするので
なかなか全員ができることではないし、
薬局やクリニックでも
幅広く需要があると思います☺️

  • ベッツィーになりたい🧚‍♀️💫✨

    ベッツィーになりたい🧚‍♀️💫✨


    全国医療福祉教育協会というHP見てみてください!😊
    いろんな資格があります!

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    総合病院で現役で働いてる方から40代以上からでも武器になると聞いて安心しました🥹

    前向きに資格取得を検討したいと思います✊🏻

    HPの情報もありがとうございます…!医療事務関係の資格が思ったよりも多く悩んでいたので、医科2級、早速調べたいと思います。

    早くても37~38歳で資格取得→まずはクリニック等のパートで1~3年経験を積む→総合病院に転職という流れは現実的な方でしょうか…?🥹

    • 5月17日
  • ベッツィーになりたい🧚‍♀️💫✨

    ベッツィーになりたい🧚‍♀️💫✨


    あくまでうちの病院ではですが、
    外来クラーク・医師事務・レセ・外来会計・入院会計・病棟クラークのように分かれているので、
    何の資格を持って何をやりたいかによります🙋

    医師事務以外は正直、資格なくてもずっと続けられますよ☺️
    何なら今からでもできます!

    けれど、どこの病院やクリニックに移っても大丈夫〜とか、どこの配属になっても大丈夫〜とかなら、医師事務と医科2級(診療報酬請求事務とか)を持ってると強いと思います✊

    わたしは医師事務と

    • 5月17日
  • ベッツィーになりたい🧚‍♀️💫✨

    ベッツィーになりたい🧚‍♀️💫✨


    看護助手持ってますが、
    そのうち医科2級も受けます😙

    クリニックさんだともっと活躍の場はぐっと広がりそうですね!

    • 5月17日
しま

クリニックで医療事務をやっています。30代後半で未経験だったので、独学で診療報酬請求事務能力認定試験と、医療事務管理士を取りました。職場はベテランさんばかりで、女性が長く働ける環境だと感じています。
接客業も経験しましたが、立ちっぱなしや変なお客様も多くて体力的・精神的にも大変だったので、私は医療事務おすすめします。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    30代後半・未経験の方で現在その資格を活かした仕事をしているということで、本当にタメになります。
    このまま自分の視野を広げるためにも資格取得を前向きに検討していきたいと思えました。

    診療報酬請求事務能力認定を未経験・独学で取得することはとても難易度がかなり高いとあり、まずは他の資格から取得して経験を積むしかないかと諦めていました…!

    もし良ければ参考にさせていただきたいので、資格取得までの勉強時間や期間、時間配分等を教えていただきたいです🥲💦

    • 5月17日
  • しま

    しま

    まずは医療事務管理士の勉強から始めましたが、こちらは在宅受験も可能で合格率も高いです。内容も診療報酬請求事務能力認定試験の前段階として力を付けることが出来ると思います。2〜3ヶ月あれば取得可能だと思います。子どものお昼寝の時間や寝かしつけ後など時間を見つけて勉強しました。
    この資格をとった後に、診療報酬に挑戦したのですが、もう勉強が辛すぎて病みそうな程、何度も繰り返し勉強しました。ですが、この試験は近々なくなるそうです…。
    私は35歳でその2つの資格を取得し、36歳で3人目を出産、38歳の現在、末っ子を保育園に預けて、8年ぶりに専業主婦から今のクリニックでパートを始めました!子どもたちが大きくなったら転職も視野に入れて経験を積んでいきたいと思っています。

    • 5月18日