※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

妊婦健診で休むように言われたけど、上司に伝えるのが怖い。仕事を有給で休みたい。32wで産休予定。どう伝えたらいい?

人数が少ない部署なんですが、切迫気味で
これ以上働くと入院になるよ!休めるなら休んで!
と妊婦健診の際言われたのですが上司に伝えるのが怖いです

なんと伝えたらいいでしょうか?
当たり障りない感じで仕事を有給で休みたいです
現在32wであと2週間で産休予定でした

コメント

hama

そのまま伝えればいいんじゃないですか?ご自愛下さい。

ぷりんチャン

私もそう言われたのですが上司に伝える事が怖くて、シフト出てるので次の検診まで待ってくださいって言って帰宅したのですが家族からものすごく叱られました( ˊᵕˋ ;)💦やはり、自分の行動で何か赤ちゃんにあったら一生後悔すると思います。
そのまま伝えれば良いと思います。それか先生に頼めば、切迫早産気味の報告書も書いていただけるのでそちらをオススメします。ご自愛ください。
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね。☺️

はじめてのママリ🔰

先生に頼めば母権カード書いてもらえませんか?それがあれば言いやすいですし、休めると思います。もし書いてもらわないとしたら「検診で切迫早産ぎみと言われてこれ以上働くと入院になると先生に言われたんです、、」と言うしかないと思います。お大事にしてくださいね!

🧒🏻👦🏻🤰💓

その先生も言うだけで不親切な感じですね😭
私の行ってる産院の医師は仕事がしんどいとかあったら診断書出すけど大丈夫?とか声かけてくれます!
切迫気味ならなおさら書いてくれたら良いのに🥲
医師に言われたって診断書でもあればすごく言いやすくなりますよね。言って書いてもらうのはどうですか?😌

もしそれが無理そうなら、そのまま前回の健診で切迫気味で仕事をセーブしたほうがいいと言われたので休ませて欲しいと伝えたらいいと思います🫶🏻