※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園見学後、決定したら園に連絡し書類を揃えて入園手続きを進めます。

保育園見学をしてから入園までの流れはどんな感じですか?
見学して、そこに決めたら園に伝えて書類などを揃えていく感じですか?

コメント

いーちゃんママ

うちのところは役所に行って希望の保育園などを書く用紙や、ママやパパの職場の書類など貰いに行って
◯月に入園希望なら◯月までにこの書類を書いて揃えて持ってきて下さい
みたいな感じでした
その期間に希望を書いた保育園に見学行って役所に提出しに行きました!
で、役所から内定通知書が届きました!
あとは園から電話があるかかけるかで面接して入園って感じみたいです!(ここは私も今からなのでこんな感じ〜としか言えません💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    とりあえず役所行ってきます

    • 5月17日
ママリ🔰

途中入園です。
保育園見学→期限までに市役所へ提出する書類を書いて出す(直接市役所で貰うか、市役所のHPから印刷)→受かれば内定通知書が郵便で届いて、そこに保育園の電話番号が書いてあったので電話して持ち物等の説明を受ける→入園
って感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ途中入園です
    ありがとうございます🥺

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

見学をしに行った時に、入園希望だということを伝えて応募書類をもらいました!
第一希望から第五まで書いたと思いますが、応募書類を第一園に提出しました。その後第一希望の園に落ちた場合は市役所から電話連絡、入園決定なら市から通知が来ました!その後保育園から入園説明会の書類が届きました。、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

自治体によるかもしれないです。
うちは応募したい園は全て見学必須、見学後に役所に申請、審査にかけられる感じです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役所に聞いてみます
    ありがとうございます🥺

    • 5月17日