
赤ちゃんが寝すぎて心配。17時間寝て、ミルクもムラがある。泣かずに喋ることが多いが、発達障害か心配。性格なのか不安。
生後3ヶ月半の赤ちゃんの新米ママです
睡眠について質問です
うちの子寝すぎな気がして
新生児のころからよく寝るなとは思ってだけど
よる9時にねてそこから一切起きず 朝9時過ぎに起きたと思ったらミルクを飲んでまた寝て
お昼と夕方にちょこっと起きて まだ寝るの繰り返し
アプリだと睡眠トータル17時間くらい
ミルクも 650~900とムラあり 1日4回しか飲まない日もあります
おしっこもうんちもしっかりでてます
あとよく笑うんですけど全然泣かなくて 1週間前くらいに泣いたかなくらいであとはずっと大声で喋って教えてきます
調べたら発達障害とか色々でてくるから不安で
性格なんですかね?
心配です😭
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いま調べたらなんでも発達障害って出てきますよね😂
ただの小遣い稼ぎに踊らされてるだけなんで気にしなくていいですよ!
うちも生後1ヶ月から夜間ぶっ通しで寝るし、なのにお昼寝もしっかりするし、理由のないぐずりは無し、オムツおっぱい眠いで泣きませんよく笑う子でした!
機嫌が良くてうんちおしっこちゃんと出てて、体重増えてれば大丈夫ですよ〜

初めてのママリ🔰
うちの子もよく寝るので発達面を心配してました。
トータル15時間くらい寝ます。とくに午後が起きたと思ったら5分後にはまた寝てたりします。心配ですが寝かせなければ健康に育つとかそういうものでもないですしもう最近は気にせず一緒に寝ることにしました。💦

ママリ
うちもまさしくです!!
良く寝て飲みムラひどく、
そして本当に泣かない!
泣いたら「え❣️泣いてるの🥹⁉️」喜んじゃうくらいです笑
そして家中に響き渡る声で喋り続けます笑
調べたら全員発達障害になるんじゃない?くらい全部発達障害につながりますよね😭
私、それで一時期寝不足になるくらいネットサーフィンしまくっておかしくなりました😭
でもママリで同じような子がたくさん居ると知って救われました😭
心配ですが、みんなそれぞれ性格があると思いますよ🥰
今は悩まずで大丈夫なんだと思います☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭 大人も少し具合いからちょこっとググッてみたりしちゃうとすぐ癌とか精神疾患って診断されますよね😭😭
先輩ままさんにそう言って貰えると安心してきました 回答ありがとうございました!