※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかんちゃん
産婦人科・小児科

1歳9ヶ月の女の子が高熱で心配。夜も熱が下がらず、2回坐薬を使用。今は寝ているが、様子を見て大丈夫か不安。水は飲んでいる。

1歳9ヶ月の女の子のママです。
今日保育園からお熱で呼び出し、39.7度
家に帰る途中ずっと泣いて帰ってからも大泣きしていました。抱っこしてんトントンしたら寝たのですがしんどそうで熱も高いままだったので坐薬を入れて2時間くらい寝た後は熱も一旦下がり走り回ったり踊ったりしてました。
夜やはりまた39ど、、
とりあえず寝たけど起きてしまい寝れなさそうだったので2回目の坐薬を入れました、今入れて40.50分くらい経ちましたがまだ39度台です😰。
さっきまではぼーっとして目を開けて喋ったり歌ったりしてましたが、いまは寝ています。
今夜は様子を見て大丈夫でしょうか?
さっき起きた時に水はぐびぐび飲みました。
初めてこんなにしんどそうで心配です😭

コメント

ひなママ

子供用の電解水系の飲み物はありますか?ポカリ的なそっちの方がいいと思います、
熱がある時はとにかく飲ませる事が大切です。これでもかってくらい飲み物を与えてください😇

  • みかんちゃん

    みかんちゃん

    コメントありがとうございます😭嫌がったけど少し飲んでくれました😭アクアライトを用意したら寝てしまって抱っこで今日は寝ます😭

    • 5月17日