※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
抹茶のヨメ
その他の疑問

39.7度の発熱と激しい全身の痛みで病院に行ったが、救急車を呼ぶべきか悩んでいる。また、貧血症状もあり、友人に救急車を呼ぶように怒られた。

大人で、救急車呼ぶかの基準についてです。

39.7発熱、ホントに痛すぎて呻きながらのたうち回っていた全身の激しい痛み。
まともに歩くのも厳しい状況。
本当は危ないのてダメでしょうが、(過疎地過ぎて車でないと病院行けない)何とか病院に行って、診断は何かの感染症。コロナやインフルではなかった。
白血球の数値が凄かったのと、炎症値が35
キツすぎて椅子にも座れず、待機してた部屋では床にへたりこんでました。
看護師さんに「よく耐えれたね💧」
と言われました。
友人に、過去の話しとして話したら「救急車呼びなよ!!」と怒られてしまい…意識はあったので、そんなんで呼んで良いものか、他にも助けなければいけない人はたくさんいるだろうと考えています。

また、別ですが、
貧血なのかわかりませんが
視界がぐるぐる回ってサーっと暗くなって、立てるのはもちろん座るのもできず、床から動けなかったこともありました。
半日以上その状態で、フラフラしなくなるまで三日はかかりました。
そのときは何故か病院に行かず…
その件も「もしかしたら倒れてたかもだから、ホント救急車呼ぶか病院いけ!」と怒られてしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならタクシー呼んで、タクシーで病院行きます🙌

  • 抹茶のヨメ

    抹茶のヨメ

    タクシー呼んでから来るまで最短で40分の地域なんです😢

    • 5月18日
deleted user

わたしも似たような状況になりましたが呼ばなかったです🥲
こんなんで呼ぶべきじゃないとわたしも思ってしまっていました💧耐えきれず夜中の2時頃でしたが母に連絡して迎えにきてもらって夜間救急走ったらそのまま緊急入院になりました🥲
なかなか判断難しいですよね…

  • 抹茶のヨメ

    抹茶のヨメ

    難しいです。。
    まだまだ重症だったり、命に関わるレベルの人はたくさんいるから、こんなんで呼んだらダメだ!と、思いました😅

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

あ、やば…ってなったら自力で動けそうならタクシー呼ぶなりして救急外来行く!動けないもしくは病院行くまでに動けなくなりそうなら救急車呼ぶ!ですかね。
意識なくなってからじゃ遅いですよ。

  • 抹茶のヨメ

    抹茶のヨメ

    確かに意識無くしたら呼ぶものも呼べませんね😨

    • 5月18日
37nosk

実際に利用した事はないのですが…救急車を呼んでいいのか判断に迷った際の『救急安心センター事業』というのがあるみたいなので、そこに電話してみるのも良いかもしれませんね🤔

  • 抹茶のヨメ

    抹茶のヨメ

    初めて知りました!
    子どもの救急は知っていましたが、大人のもあるとは!
    ありがとうございます

    • 5月18日
ママリ

まさかご自身で運転されたんですか?💦人身事故でも起こしたら何の言い訳も通りませんよ
救急車かタクシーで悩むならわかりますが自分で運転だけは絶対に無しです

  • 抹茶のヨメ

    抹茶のヨメ

    家族に運転してもらいました😅
    「危ない」とは、症状が前日の夜から出てて、翌朝の診察時間まで待ってから受診したので、体調の危ないでした💦
    説明不足でした。申し訳ないです💦

    • 5月18日
deleted user

その状況で救急車か車で悩むなら絶対に救急車です!

そんなんで救急車呼んでいいのか、他にも助けなければいけない人はたくさんいるのにって思うかもしれませんが、人身事故でもしたら加害者にもなります💦 そんなんでと救急車を呼ばない理由はないです。

酷い状況になったら救急車を呼んでください。命に関わる病気の場合もあります。

もし自分の中で迷いが出たら、病院に状況を連絡して、頼れる人やタクシーがいないからどうしたら良いですかって言えば救急車で来てくださいって言われると思います。

厳しい言い方かもしれないですが、抹茶のヨメさんの為です🥺

  • 抹茶のヨメ

    抹茶のヨメ

    病院、医療機関に連絡もアリですね!
    その時は思いつきませんでした!

    • 5月18日