※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に依存しすぎて自立できないアラサー女性の悩みについて相談があります。

今日してしまったミスで私旦那がいないと何も出来ないんじゃないか?と思い始めました。
こんな人いますか??私だけですかね流石に🥹
全て旦那任せできました。年の差婚で43と24です。同棲してから8年目です。結婚6年です。

引越しした時もお金の管理も教習所に行く時も車の契約も口座の開設も全部旦那です家のローンも知らないです。家計簿は私が一応レシート見てつけてます。

昨日車の不良みたいなのがあって点検に持っていったのでますが私の盛大な勘違いで迷惑かけました。話も聞かないしもう何できないポンコツすぎると自覚してもう分かんないから旦那に電話して話聞いてと言ってしまい旦那に人任せだからだよと言われました😅

やばい女ですよね私アラサーなるのに全く自立できてないです

コメント

ママリ

私もそういう系のこと何も分からないです。。親からもまだ自立できてない。。お金の管理なんか全くしてません😅夫婦それぞれですよ。車の点検も何をしますと言われてどうするか分からず旦那に聞いてからと言いましたもん😂

はじめてのママリ🔰

何があったかは分かりませんが、知っておくことは大事ですね。
車の事は知らないことはあっても仕方ないとは思います。
家のことは旦那さんが亡くなってからでは遅いのでしっかり知っておきましょう。

はじめてのママリ🔰

これからはご主人と一緒に考えたりやってみたり説明してもらったりすれば良いと思います。

同じようにご主人に任せてきた方が、早くにご主人を亡くされて、
お子さん小さくて、大変そうでした。。何もわからないと、、