![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何歳差ですか??
何歳と何歳ですかね😊
年齢差、2人の年齢によっては意地悪しているという認識ら薄いかもですね💦
ずーっと仲良く遊ぶ姿ってなかなかみるの難しいですよね😅
![ぱり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱり
2歳半差ですが、つらいですよね…
めちゃくちゃストレスです。
喧嘩してお互いに謝ったらまた秒で喧嘩が勃発してます😇
下の子もやり返す(叩くなど)ようになったので、
本当に大変です。一緒に遊ばなきゃいいのにと思います🫠🫠🫠
同じように、やめて、いじわるしない などと声をかけていますが、いまいち響いてないようです😭
-
はじめてのママリ🔰
辛いですよね…
兄弟姉妹を美化しすぎていたなと思います😞
上の子の嫌な面を見て、上の子のこと無条件であんなに大好きだったのに、今では離れたいと思ってしまって辛いです。
こんな事になるなら1人っ子のままの方がみんな幸せだったじゃないかと自分も責めてしまうし、本当に1人っ子時代が恋しくなってしまって…。
上の子も下の子も1人っ子として育ててあげたかったなんて思ってしまいます。
🐰さんは、そんな風に思ってしまう事ないですか?
あんなに愛おしい時間だった子育てが、こんな風になってしまってつらいです😞- 5月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今お子さんたちが何歳なのかをかりませんが、きっと今だけだと思いますよ‼️
うちは3歳差ですが去年がひどかったです😭
5歳と2歳のときです…
忘れもしない春休みの時期…
元々優しい子で有名なお兄ちゃんでしたが下の子が動き出し、遊ぶのを邪魔したりおもちゃ取られたり壊されたり、イヤイヤ期もあってギャーギャー言ってるのが我慢できなかったようでホントに5分に3回くらいのペースで喧嘩して、叩いたり意地悪したりで怒られての繰り返しでした…
もう私のメンタルやばかったです😭
お出かけした先でも喧嘩ばかりで、外で人目もあるのに私が泣いてしまってました😅
でも今は下のこのイヤイヤ期も落ち着いて、我慢したり譲ったりできるようになってきたし、上の子も下のこの扱いが上手くなってきて、まだ喧嘩はするけどほっといていいレベルの喧嘩になってきました‼️
今では仲良く遊んでる時間が多いです‼️
きっとふたりとも成長してきたら変わりますよ😣‼️
半年後にはグッと喧嘩が減ってると思います‼️
きっともう少しの辛抱です😣
-
はじめてのママリ🔰
今1歳と5歳なんです💦
上の子があんなに素直で優しくて可愛い子だったのに最近はなんかトゲトゲしていて、、イライラしてすぐ怒ります。
意地悪な言葉も出てくるし、やらないでって言われた事をわざとやったり。私が困るのを見て喜んでるのか、、
何かストレスがあるんですかね?
年長になると反抗期がくるって聞いていたけど、それなのでしょうか?
私の対応の何かに不満があるからなんでしょうかね😞
メルタルやばくなりますよね😢
楽しかった育児がこんな辛くなってしまって、過去に戻りたくなります。。私に2人育てるも器なんてなかったです😢
ふたりとも成長してきたら変わるって励ましていただきありがとうございます😭
本当に毎日辛く感じていたので救われます😭- 5月16日
-
ママリ
年長さんの反抗期うちもありましたよ‼️
なんこ無性にイライラして床をバンバン叩いたり口が悪くなったり、いつもだと泣いて私のところにギューってしに来る子だったのに別室に一人閉じこもって私が話しかけに行ったら「来ないで!一人にして!」みたいな感じでびっくりした記憶があります😱💦
ママリさんの対応に不満があるわけじゃないですよ!
きっとそういう時期なんです😣💦
そして人間は自分より弱い者に負の感情を向けやすいのでどうしても下の子にあたっちゃうんだと思います😢
きっと本人も辛いと思うのでとにかく共感、褒める、イライラしちゃうんだよね、あなたは今そういう時期なんだよ。悪いことじゃないよ。そのうち落ち着くから、今だけだよ。って声かけがうちの子は効果があったように感じます☺️- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
凄いです!
子どもがイライラしてると私もイライラしてしまって…
そうじゃなくて、寄り添ってあげるんですね。
言葉かけすごく参考になります😭
優しい言葉かけてもらえたら安心しますもんね。
私の根本を変えないとな。もっと余裕を持てる自分にならなきゃな。って思います。- 5月18日
はじめてのママリ🔰
4歳差なんです。
赤ちゃんに来て欲しいと言ったのも上の子で、お姉ちゃんになるのを楽しみにしてたのに、優しいお姉ちゃんになる!と張り切っていたのに、下の子が一歳を過ぎた頃からはもう日常に慣れて飽き飽きしてる感じで、わざと意地悪したりして💦
仲悪い姿を見るってすごく辛いですよね😢