※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆでたまご
ココロ・悩み

2歳7ヶ月の娘が、失敗や怒られることを恐れており、幼稚園での様子について悩んでいます。自己肯定感を高める声かけや絵本、遊びを教えてほしいです。

【2歳、3歳のプライドの高さについて】
2歳7ヶ月の娘がいます
2歳になる前あたりから失敗を嫌がる子だとは思っていました
怒られることも嫌がる傾向にあり、何をするにも「〇〇していい?」と私に確認してきます

4月からプレの幼稚園(プレといっても週5のフルです)に通っています
基本は楽しく通っているのですが、先週ちょっとした事で先生に怒られたと話してきました(怒られたといってもきっと注意程度です)
その時も泣いてしまったと自分で話してきたし、私に説明している時も泣いていました
案の定、次の日は幼稚園に行きたくないと泣いていました

そして昨日お弁当のごはんを落としてしまったそうで先生が拾ってくれたと話してくれました
ご飯落とした時も私に話す時も泣いてはいませんでした

しかし今朝になり一緒にお弁当を作ろうとすると「お弁当持って行きたくない!」「ごはんいらない!」と大泣きしていました

なんとか持たせて先生にも一筆添えたところ放課後に電話をいただきました

昨日も今日もご飯中には泣かず、今日に至っては一番最初にお弁当を食べ切っていたと

しかし床をみるとご飯が落ちていたようで、先生が「ご飯落ちちゃったね」というと「ちがう、自分のじゃない」と言い切っていたそうです(自分のだとわかっています)

先生は共感した上で「お掃除手伝ってもらっていい?」とお話ししてティッシュで一緒に掃除してくれたそうです

その話を聞いた上で本人に「今日ご飯落としちゃった?」と聞くと「うん」と認めたのですが、またお弁当いらないと始まりました

「いまは練習のときだから落としてもしょうがないよ」「先生は味方だから困ったことがあったら先生にたすけてーって言っていいんだよ」と話しても「やだ、やだ」と言い、すぐ違う話に持っていこうとします

以前も家で自分がやらかして私に怒られるかも?という場面のとき「◎◎(近所の子)がやった」と人のせいにしていました
その場にその子がいないので嘘だとバレバレなので年齢からして微笑ましいと思っていた反面、このまま成長してはまずいのでは?ともおもいました
もちろんその場で「◎◎いないでしょ、やらかしたことは怒らないけど嘘はいわないでほしい」と話しましたが、その後同じようなことが2〜3回ありました

2歳になりたての頃には遊び場で他の子とトラブルになりそうだった時にその子のお兄ちゃんに「ごめんなさいしないとね」と優しく言われた途端に泣き出し「にげたい、にげたい」と言っていました(最近は言わなくなったけど)

失敗や怒られることが恥ずかしい嫌だという気持ちは理解できます
その場で失敗を認めない、人のせいにするのはちょっと今後が不安です
年齢の割に失敗を恐れすぎ、引きずりすぎだと感じます

性格的なものはあると思うのですが、何が良い声かけや絵本や遊びなどありませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたし自身が失敗したり怒られたりするのが嫌な子どもでした。人のせいにはしてなかったと思いますが…したときもあったかもしれません。
息子にはささいな失敗を気にしてほしくなかったので、失敗した時に、「拭けばいいよー、OKOK!」とか「次気をつけよ!」とか声をかけてます。「ま、いっか」もよく言います!わざとのときは怒りますが!
あとは、親の失敗見せてます。「ママ失敗しちゃったー!ま、いっか、拭けば!」とかです。「パパも失敗しちゃうんだねー!」とかです。
あとは、息子も嘘言うときがあるんですが、「バレバレだぞー!うそはだめー!嘘つくとこちょこちょするぞー」とこちょこちょしてます。
とにかく明るく声かけするように心がけてます。
もともとの気質もあるし、難しいですよね😣

  • ゆでたまご

    ゆでたまご

    コメントありがとうございます
    うちもなるべく怒ったりせず「まいっかー」と過ごしてきたので本人も「まいっかー」と言ってるのですが他人に言われるとそう対応することができないみたいです…
    いままで怒らなすぎたのか?と不安になってきていました

    でも親の失敗を見せるのはとても参考になりました!!
    実践してみたいと思います!!
    ありがとうございます😊

    • 5月16日